コメント総数:1294件
車では今でもこれだよ。
車に乗っていた時は MDを搭載していたので良く聴いた
手軽なので普段使いには便利でした。プレーヤーが壊れて代わりもなく多くのMDが残りました。
短命でしたね。便利だったけど
ない
MDの時代って短かったなぁ・・・
そんなの使った時代があったね。
無いっす
データ用媒体としては少し足りないし、音楽系以外には使う人が多くは無かった様な・・・、自分は音程的・リズム的に音○なので使った事が有りません。(W)
ないです。
無し
(音楽用)って注釈無かったら「あの5インチのフロッピーディスクのことね」てボケたかったのに
中高生の頃使ってました。ディスクがカラフルで可愛くて好きだったな。 まだコンポもディスクも持っていますが、ディスクが生きているかどうか……
? ? ?
私のクルマのオーディオは今でもCD&MDです
捨てられない家庭
買って使ってたけど、使い続けた記憶がないほど短命だったよね。
世代はカセット
無い
コメント総数:1294件
車では今でもこれだよ。
車に乗っていた時は MDを搭載していたので良く聴いた
手軽なので普段使いには便利でした。プレーヤーが壊れて代わりもなく多くのMDが残りました。
短命でしたね。便利だったけど
ない
MDの時代って短かったなぁ・・・
そんなの使った時代があったね。
無いっす
データ用媒体としては少し足りないし、音楽系以外には使う人が多くは無かった様な・・・、自分は音程的・リズム的に音○なので使った事が有りません。(W)
ないです。
無し
(音楽用)って注釈無かったら「あの5インチのフロッピーディスクのことね」てボケたかったのに
ない
中高生の頃使ってました。ディスクがカラフルで可愛くて好きだったな。 まだコンポもディスクも持っていますが、ディスクが生きているかどうか……
? ? ?
私のクルマのオーディオは今でもCD&MDです
捨てられない家庭
買って使ってたけど、使い続けた記憶がないほど短命だったよね。
世代はカセット
無い