コメント総数:1160件
いまだにわからなかったりする
デジタルとアナログ結局両方のメモが必要
しょっちゅうあります。その都度パスワードの変更登録をしています。
パスワードをいろいろ変えてるとパスワードが違いますとかでて慌てました
定時期での変更催促やめてほしい!早く生体認証か顔認証に切り替えてください‼
秘密の質問も忘れます。
は、ありますね。
復活の呪文
少しだけあります
パスワードの数が半端ないのですぐ忘れます。
多すぎて覚えておくのは困難。どうしましょうか?
別のところにきちんと記録
もうパスワードは全廃して生体認証なり二段階認証なりにしてくれ。覚えきれるわけないし、それで変更しろとか気がくるってるとしか思えん。
メモ大事
使い回しでなくかつ覚えやすいのを使ってるが、肝心の光終端機のPWが分からなくなっとる
パスワードを同じものを避けるようにすると、忘れることが多く、メモなどを残しておいてもそのメモも無くしてしまっている。
認知症
使わないとすぐ忘れる。
子どもの頃から数字系の暗記は大の得意っしたから。
大抵再設定ですむけど
コメント総数:1160件
いまだにわからなかったりする
デジタルとアナログ結局両方のメモが必要
しょっちゅうあります。その都度パスワードの変更登録をしています。
パスワードをいろいろ変えてるとパスワードが違いますとかでて慌てました
定時期での変更催促やめてほしい!早く生体認証か顔認証に切り替えてください‼
秘密の質問も忘れます。
は、ありますね。
復活の呪文
少しだけあります
パスワードの数が半端ないのですぐ忘れます。
多すぎて覚えておくのは困難。どうしましょうか?
別のところにきちんと記録
もうパスワードは全廃して生体認証なり二段階認証なりにしてくれ。覚えきれるわけないし、それで変更しろとか気がくるってるとしか思えん。
メモ大事
使い回しでなくかつ覚えやすいのを使ってるが、肝心の光終端機のPWが分からなくなっとる
パスワードを同じものを避けるようにすると、忘れることが多く、メモなどを残しておいてもそのメモも無くしてしまっている。
認知症
使わないとすぐ忘れる。
子どもの頃から数字系の暗記は大の得意っしたから。
大抵再設定ですむけど