コメント総数:1325件
カニかまは切らしません
買わない。
です〜タラバガニ越前ガニ上海ガニ等が良いです〜
まったく。剥くの面倒だし。
殻を外して?カニを食べてみたい?
正月のメインは蟹です
正月っちゅね。
姉が正月用に毛蟹を送ってくれるので。
減った
20世紀中は茹でた毛ガニが食卓にあったが、21世紀になるとサッパリパッタリ。
正月とか
生きた毛ガニをよく送ってもらってました(本心は茹でたのにして欲しい)でした。
外で食べれば当然高い。
食べないですね
たまに母が買ってくる(^o^;)
高いのでめったに食べられないけど、タラバが一番好き。 昔の話だが、紅ズワイの安いのをスーパーで買ったとき、裏向きにおいてなかったので、エキスが抜けてスカスカになっていた。買わなきゃよかった。 尤もタラバガニは分類上はカニじゃないけどね。
たまに
無言になります。
滅多にない。蟹缶はあるけどね。
山陰地域の道の駅等でよい商品を見つけたとき。
コメント総数:1325件
カニかまは切らしません
買わない。
です〜タラバガニ越前ガニ上海ガニ等が良いです〜
まったく。剥くの面倒だし。
殻を外して?カニを食べてみたい?
正月のメインは蟹です
正月っちゅね。
姉が正月用に毛蟹を送ってくれるので。
減った
20世紀中は茹でた毛ガニが食卓にあったが、21世紀になるとサッパリパッタリ。
正月とか
生きた毛ガニをよく送ってもらってました(本心は茹でたのにして欲しい)でした。
外で食べれば当然高い。
食べないですね
たまに母が買ってくる(^o^;)
高いのでめったに食べられないけど、タラバが一番好き。 昔の話だが、紅ズワイの安いのをスーパーで買ったとき、裏向きにおいてなかったので、エキスが抜けてスカスカになっていた。買わなきゃよかった。 尤もタラバガニは分類上はカニじゃないけどね。
たまに
無言になります。
滅多にない。蟹缶はあるけどね。
山陰地域の道の駅等でよい商品を見つけたとき。