コメント総数:1325件
母がいたころは採れたてを頂いて 即湯がいたものをよく食べてました 今は手に入りません お店とかで買っても食べても 現地に行っても やはり味が違う 美味しくない
たまにありますよ!
お正月だけ
記念日
子育て中は、たまに買ってましたが。。。 独立し自分だけなので 食べないです
貧乏&菜食主義
年々回数が減ってきました。
北海道に住んでいた時はカニが好きで自宅でもよく食べていたが移動したので最近は全くない
そんな贅沢は出来ない。
カニ玉とか
海老やカニのこぼれた汁のにおいを車に溢してポピーの原液3本やら2年位消臭に奔走したけどしばらくすると振り返しましたので、家では恐くて食べれません
アレルギーだから、食べたくても食べれない…
美味しい
はい。
正月とか
下にカマがつくものはよく食べます。
年に2〜3回あります。
嫁がタイ人なのでたまにプーパッポンカリーを作ってくれる
好きですが高いしお腹いっぱいにならないので買わないですね。
実家にいたときは親がたまに買ってきてました
コメント総数:1325件
母がいたころは採れたてを頂いて 即湯がいたものをよく食べてました 今は手に入りません お店とかで買っても食べても 現地に行っても やはり味が違う 美味しくない
たまにありますよ!
お正月だけ
記念日
子育て中は、たまに買ってましたが。。。 独立し自分だけなので 食べないです
貧乏&菜食主義
年々回数が減ってきました。
北海道に住んでいた時はカニが好きで自宅でもよく食べていたが移動したので最近は全くない
そんな贅沢は出来ない。
カニ玉とか
海老やカニのこぼれた汁のにおいを車に溢してポピーの原液3本やら2年位消臭に奔走したけどしばらくすると振り返しましたので、家では恐くて食べれません
アレルギーだから、食べたくても食べれない…
美味しい
はい。
正月とか
下にカマがつくものはよく食べます。
年に2〜3回あります。
嫁がタイ人なのでたまにプーパッポンカリーを作ってくれる
好きですが高いしお腹いっぱいにならないので買わないですね。
実家にいたときは親がたまに買ってきてました