コメント総数:1155件
人いよると思うが、自分は大量に水分(水、お茶)を摂るのが体調にいいらしい 寝ている時に尿意を模様してトイレに行きたくなるのが難点かな
医者の指示で沢山飲んでます
クエン酸水と重曹水と浄水器のお水で2l
ある
水
開腹手術後の入院中、カテーテルを外してから、尿の量を量る袋を私だけ2人分セットされていて恥ずかしかったけど、1人分で足りた日は無かった。部屋とフルネームが書かれているのは仕方がない(^^;)
水は1日に3リットルから4リットルあまり飲む。それが私の健康法です。
もうすこし少ない時もあるかも
少ないですね〜。
去年の11月から身体が水を受け付けなくなったので、お茶ばかり飲んでいます
食事の時にいっぱいとるので
その日によって違いますが、だいたいこのくらいかと思います。
これぐらいだと思うっす
測ってませんが大体このくらいですかね。
季節によって変わります。
これ位かな
です。
測ったことないからわからん。
便通に良いね。
フィットネスクラブの有酸素運動でお茶飲みながらっちゅね。
コメント総数:1155件
人いよると思うが、自分は大量に水分(水、お茶)を摂るのが体調にいいらしい 寝ている時に尿意を模様してトイレに行きたくなるのが難点かな
医者の指示で沢山飲んでます
クエン酸水と重曹水と浄水器のお水で2l
ある
水
開腹手術後の入院中、カテーテルを外してから、尿の量を量る袋を私だけ2人分セットされていて恥ずかしかったけど、1人分で足りた日は無かった。部屋とフルネームが書かれているのは仕方がない(^^;)
水は1日に3リットルから4リットルあまり飲む。それが私の健康法です。
もうすこし少ない時もあるかも
少ないですね〜。
去年の11月から身体が水を受け付けなくなったので、お茶ばかり飲んでいます
食事の時にいっぱいとるので
その日によって違いますが、だいたいこのくらいかと思います。
これぐらいだと思うっす
測ってませんが大体このくらいですかね。
季節によって変わります。
これ位かな
です。
測ったことないからわからん。
便通に良いね。
フィットネスクラブの有酸素運動でお茶飲みながらっちゅね。