デイリサーチ

珍しい苗字や名前に憧れたことはありますか? のコメント

コメント総数:1460件

2025/04/29 12:37
まったくない ク〜やん5さん / 女性 / ?代

気にしませんでした

2025/04/29 12:37
少しある ?さん / 男性 / 60代

足助、五味田、筧、発地など。そう言えばキラキラネームも。何度もあるだった。

2025/04/29 12:37
まったくない ?さん / 女性 / 50代

珍しいの名字の家に生まれて、よくある名字の珍しい方の漢字の家に嫁いだよ

2025/04/29 12:37
少しある ?さん / / ?代

さほど珍しくもない名字なのに 転校先の校長に読み間違えられたときは 小学生ながら衝撃でしたね。

2025/04/29 12:33
まったくない ?さん / 男性 / ?代

生まれてこの方、全国に60人程度しかない苗字で生活していて、苗字の漢字を正確に読んでもらえない。音で伝えると漢字が分からない。……そんな初対面の相手さんの反応が毎回なので、更に珍しく総数の少ない苗字に憧れとかはありません。むしろもっと平凡でありきたり、定型文の例題のような特徴のない苗字だったらいいのに…と思う瞬間の方が多い。山田・田中・山下・山本など普通なの最高だわ!!

2025/04/29 12:31
まったくない ?さん / / ?代

自分が珍しい苗字だったので、学校のクラス替えなどで必ず出席を取る時に先生がつまって、嫌だった。

2025/04/29 12:30
まったくない ?さん / / ?代

珍しい苗字の人に会うと嬉しくなるけど、憧れはしない

2025/04/29 12:30
まったくない はさん / 女性 / 50代

なんで?

2025/04/29 12:29
まったくない ?さん / / ?代

さっさと選択的夫婦別姓導入しろ。さもないと国民全員「佐藤」になる。数学的に証明されてることだ。それこそ「伝統」とやらの破壊だろうが。

2025/04/29 12:27
まったくない ?さん / 男性 / 60代

私が珍しい苗字なので、子供の頃から読み方、書き方をいちいち説明しなければいけないのがとても面倒でいい思いをしたことないですね。

2025/04/29 12:27
まったくない teddybearさん / 女性 / 50代

無いです

2025/04/29 12:26
少しある すぐるさん / 男性 / 40代

たまにある

2025/04/29 12:25
まったくない めろんさん / / ?代

よくある名字のほうが、説明もいらず便利

2025/04/29 12:24
まったくない ?さん / / ?代

百成と書いてどうみきと読むお気に入りのお医者さんがいます。珍しいとなかなか読めないですよね。

2025/04/29 12:23
何度もある ?さん / 女性 / 50代

憧れてました。多い苗字トップ10にずっと入っている苗字でした。間違えられるとか、憧れてましたよ。

2025/04/29 12:23
まったくない ?さん / / ?代

どこにでもある名前が一番無難です

2025/04/29 12:22
まったくない イマジ―さん / 男性 / 80代

自分の名前を気に入っている

2025/04/29 12:21
少しある ?さん / / ?代

私の旧姓自体が珍しいけどレアな苗字に憧れます。

2025/04/29 12:21
まったくない ?さん / 男性 / 70代

ありません。自分の名前自体分かりずらいと言われます。

2025/04/29 12:18
まったくない れもんさん / 女性 / 60代

書くのも読んでもらうのも大変そうだし、悪目立ちしそうだから