コメント総数:1278件
たまにはある
ない
kore
有事よりもずっとまし。
外国と比べればねぇ
平和的過ぎて ボケて行っている
温泉に入っているとき
麻雀の基本です
不景気でも平和ボケ。だからどんどん不幸になる。それすら気づいていない民。
ゆるめの時間を過ごすときやホッとして満たされたとき感覚的にあります
石橋音、石橋値、石橋寝、石橋子
平和ボケ
近隣諸国に脅かされる恐ろしさはありますが、まだミサイルが我が国本土に飛んできてないだけでもマシかなと
政府のトップがくるくるパーだもん
平和ボケ過ぎ
はい
2022年2月24日にロシアがウクライナに軍事侵攻して3年2か月が経ちましたが、まだ戦争終結の見通しが立たっていません。こういう状況を見ると、 日本はまだ平和だなと感じることがたまにありますが…。
正月、帰省でひと気が無くなった時。都心のオフィス街や、家の近所が、シーンとして静かだと、平和だな〜と思う。
街に出没する熊を殺さないでと抗議があること自体平和な証拠、人が傷つくことに気がつかず、その先に自分も巻き込まれて被害を受けることに思いが至らない、これは平和が続いた副作用だろう、平和が悪いわけではないが
コメント総数:1278件
たまにはある
ない
kore
有事よりもずっとまし。
外国と比べればねぇ
平和的過ぎて ボケて行っている
温泉に入っているとき
麻雀の基本です
不景気でも平和ボケ。だからどんどん不幸になる。それすら気づいていない民。
ゆるめの時間を過ごすときやホッとして満たされたとき感覚的にあります
石橋音、石橋値、石橋寝、石橋子
平和ボケ
近隣諸国に脅かされる恐ろしさはありますが、まだミサイルが我が国本土に飛んできてないだけでもマシかなと
政府のトップがくるくるパーだもん
平和ボケ過ぎ
はい
2022年2月24日にロシアがウクライナに軍事侵攻して3年2か月が経ちましたが、まだ戦争終結の見通しが立たっていません。こういう状況を見ると、 日本はまだ平和だなと感じることがたまにありますが…。
はい
正月、帰省でひと気が無くなった時。都心のオフィス街や、家の近所が、シーンとして静かだと、平和だな〜と思う。
街に出没する熊を殺さないでと抗議があること自体平和な証拠、人が傷つくことに気がつかず、その先に自分も巻き込まれて被害を受けることに思いが至らない、これは平和が続いた副作用だろう、平和が悪いわけではないが