コメント総数:1300件
あるのでは?
テレビがあっても見ないことのほうが多くなった。
悪いが、TVの無い部屋がある旅籠は広島県の江田島荘しか無いからだ。間違って運悪くTVの無い部屋に泊まらされていたら、ひもじく寂しい後悔を味わっていただろう!マジでそう思う!
昔、ペンションや民宿に泊まった時。あと、旅館やホテルなどでも敢えて客室にテレビを置かないところが有ったと思う。
若い頃はあった(気にはならなかったが)
カトリック教会系の宿泊所はテレビはありません。
バックパッカーでよく利用したオーストラリアの安宿プライベートホテルだと、各部屋にテレビは無く、下層階にテレビラウンジって共用の部屋があってそこにそこそこ大型のテレビが置いてあって、そこで観る仕掛け…が多かったな。
ですよね
山小屋にはTVはありません
ハワイのカウアイ島、タイのピピ島、アラスカのアンカレッジ近郊のマウントアリエスカ、その他の地中海クラブで
テレビのついていない旅館やホテルのお部屋ってあるのかしら?
ラスベガスのホテルにはなかった、ギャンブルさせるためらしい
ですね
昔はそういう旅館があった
中学生の頃でした(昭和30年代の初め頃)。
無いと思う。
ある
旅行や宿泊は殆どしたことがない。修学旅行、社員旅行が大部屋だったけど、テレビがあったかどうかは記憶にない。
寝るだけなので要らないですね。
富士山の山小屋
コメント総数:1300件
あるのでは?
テレビがあっても見ないことのほうが多くなった。
悪いが、TVの無い部屋がある旅籠は広島県の江田島荘しか無いからだ。間違って運悪くTVの無い部屋に泊まらされていたら、ひもじく寂しい後悔を味わっていただろう!マジでそう思う!
昔、ペンションや民宿に泊まった時。あと、旅館やホテルなどでも敢えて客室にテレビを置かないところが有ったと思う。
若い頃はあった(気にはならなかったが)
カトリック教会系の宿泊所はテレビはありません。
バックパッカーでよく利用したオーストラリアの安宿プライベートホテルだと、各部屋にテレビは無く、下層階にテレビラウンジって共用の部屋があってそこにそこそこ大型のテレビが置いてあって、そこで観る仕掛け…が多かったな。
ですよね
山小屋にはTVはありません
ハワイのカウアイ島、タイのピピ島、アラスカのアンカレッジ近郊のマウントアリエスカ、その他の地中海クラブで
テレビのついていない旅館やホテルのお部屋ってあるのかしら?
ラスベガスのホテルにはなかった、ギャンブルさせるためらしい
ですね
昔はそういう旅館があった
中学生の頃でした(昭和30年代の初め頃)。
無いと思う。
ある
旅行や宿泊は殆どしたことがない。修学旅行、社員旅行が大部屋だったけど、テレビがあったかどうかは記憶にない。
寝るだけなので要らないですね。
富士山の山小屋