コメント総数:1240件
高校卒業まで実家にありました。高校時代、友人とFAX文通してたなあ。どうせ学校で会うのに、何であんなに話題が尽きなかったんだろう。
自分はあまり使わないが爺さんが時々使っている
所有したことはありません。
今は、有りませんが、昔、自宅でFAXを所有して居ました。
家族が必要だそうで
活動の連絡に使用しています。
固定電話にFAX機能も付いているので持っていますが、もう何年も使用していません。以前は仕事関連で1社だけFAXで連絡してきてたんですが、それもなくなりました。
家で使った事も無いのに、昔はあるのが前提で友人からも子どもの塾からもピーヒョロローと勝手に送ろうとする音が流れてきて、無いから当然切った事が何回かあります。迷惑でした!
もう、10年以上前ですね。。
時代遅れのものは直ぐに処分
所有しています。
以前は所有していたが現在は所持していない
仕事を辞めたらほとんど使用することがない。
自分の世代でも既にFAXなんて使った事ないんだから、未だにそんなの持ってるのジジババだけでしょ
FAXでしか連絡取れない親戚がいたので。
ファックス機能付きプリンターを所持していた。
あんなの使うのはオジサンかオバサンだけでしたから。
1度も使ったことないけど・・・
利用しています。
特になし
コメント総数:1240件
高校卒業まで実家にありました。高校時代、友人とFAX文通してたなあ。どうせ学校で会うのに、何であんなに話題が尽きなかったんだろう。
自分はあまり使わないが爺さんが時々使っている
所有したことはありません。
今は、有りませんが、昔、自宅でFAXを所有して居ました。
家族が必要だそうで
活動の連絡に使用しています。
固定電話にFAX機能も付いているので持っていますが、もう何年も使用していません。以前は仕事関連で1社だけFAXで連絡してきてたんですが、それもなくなりました。
家で使った事も無いのに、昔はあるのが前提で友人からも子どもの塾からもピーヒョロローと勝手に送ろうとする音が流れてきて、無いから当然切った事が何回かあります。迷惑でした!
もう、10年以上前ですね。。
時代遅れのものは直ぐに処分
所有しています。
以前は所有していたが現在は所持していない
仕事を辞めたらほとんど使用することがない。
自分の世代でも既にFAXなんて使った事ないんだから、未だにそんなの持ってるのジジババだけでしょ
FAXでしか連絡取れない親戚がいたので。
ファックス機能付きプリンターを所持していた。
あんなの使うのはオジサンかオバサンだけでしたから。
1度も使ったことないけど・・・
利用しています。
特になし