コメント総数:1240件
30年前に自宅にパソコンを入れて徐々にメールでのやり取りがふえてからFAX利用が減って印字機能が落ちてしまった。5年前の引っ越しを機に固定電話を止めてスマホだけになったが不便は無い。
電話機一体型のやつ。父が購入したもので現在はまったく使っていません。
昔、自宅兼事務所で所有していましたが、この場合は「自宅で所有していた」ことになるのか、「事務所で所有していた」ことになるのか、どちらだろう??
殆ど使い方を知らない。
必要なし。
以前はFAX機能付き電話使ってました。
夫が自営業でFAXは流石にもう要らないと思ってたけど、たまにそういう所があるそう。ビックリするのは官公庁とかでもFAXを要求されたらしい。数年前の話しだから今は分からないけど。
必要になったことがない
所有している
今はほとんど使わないけど
送信だけならうちのオンボロPCで出来るよ。FAXモデム捨てるのがもった
ほとんど使っていないけれど、固定電話機に付属しているので、そのまま設置している。
有ります、ほとんど使いませんか
IP電話に変えたら使えなくなった
ほとんどメール等で書類のやり取りをしてるけど、中にはデジタル脳じゃ無い人もいてFAXで送ってくる人もいて、非常に迷惑です。
昔々遥か昔家電が有った頃に。 変な無言電話や夜中電話、商品介入電話が多くなって解約しました。
ないです♪
今の機種ではほとんど使っていない。
使わないのにあった
必要なし
コメント総数:1240件
30年前に自宅にパソコンを入れて徐々にメールでのやり取りがふえてからFAX利用が減って印字機能が落ちてしまった。5年前の引っ越しを機に固定電話を止めてスマホだけになったが不便は無い。
電話機一体型のやつ。父が購入したもので現在はまったく使っていません。
昔、自宅兼事務所で所有していましたが、この場合は「自宅で所有していた」ことになるのか、「事務所で所有していた」ことになるのか、どちらだろう??
殆ど使い方を知らない。
必要なし。
以前はFAX機能付き電話使ってました。
夫が自営業でFAXは流石にもう要らないと思ってたけど、たまにそういう所があるそう。ビックリするのは官公庁とかでもFAXを要求されたらしい。数年前の話しだから今は分からないけど。
必要になったことがない
所有している
今はほとんど使わないけど
送信だけならうちのオンボロPCで出来るよ。FAXモデム捨てるのがもった
ほとんど使っていないけれど、固定電話機に付属しているので、そのまま設置している。
有ります、ほとんど使いませんか
IP電話に変えたら使えなくなった
ほとんどメール等で書類のやり取りをしてるけど、中にはデジタル脳じゃ無い人もいてFAXで送ってくる人もいて、非常に迷惑です。
昔々遥か昔家電が有った頃に。 変な無言電話や夜中電話、商品介入電話が多くなって解約しました。
ないです♪
今の機種ではほとんど使っていない。
使わないのにあった
必要なし