コメント総数:1218件
昭和の文化が好きなんだ 理由は母のカラオケかも?
昭和を走ってきたんだから懐かしさもあっぺ。
青春を謳歌してました
ファミレスより街角の食堂
それよりも日本の伝統文化や、海外のカルチャーのほうに興味がある人なので…
自分自身が昭和生まれなので、レトロカルチャーとして扱う感覚が良く分かりませんが・・・。
好きなものは好きって感じよねw
ソロバン、紙芝居、水飴、綿菓子、高利貸しでなく氷菓子、チャンバラ、ハリマオ、月光仮面、その他いろいろ。
意外と不味い
昭和レトロって自分が生まれる前の事だろうなーって思ってるけど、昭和40年代前半やそれ以前の事なんかに全く興味がない
喫茶店はレトロな方が落ちつく
懐かしさだけです
昭和初期の古民家が好き!
まったく興味がない
年号では考えない。
本物のレトロなものは好きだけど レトロイラストと銘打ってPCソフトで描いてるイラストって なんなの?って思う
昭和人間だから。
ファミコンはたまにやりたくなる。 結構、面白いRPGとかもあるし。
Oh,my nostalgy!
昭和でレトロって言うけどさ、自分的には昭和40年代くらいまでのがレトロなんだけどな
コメント総数:1218件
昭和の文化が好きなんだ 理由は母のカラオケかも?
昭和を走ってきたんだから懐かしさもあっぺ。
青春を謳歌してました
ファミレスより街角の食堂
それよりも日本の伝統文化や、海外のカルチャーのほうに興味がある人なので…
自分自身が昭和生まれなので、レトロカルチャーとして扱う感覚が良く分かりませんが・・・。
好きなものは好きって感じよねw
ソロバン、紙芝居、水飴、綿菓子、高利貸しでなく氷菓子、チャンバラ、ハリマオ、月光仮面、その他いろいろ。
意外と不味い
昭和レトロって自分が生まれる前の事だろうなーって思ってるけど、昭和40年代前半やそれ以前の事なんかに全く興味がない
喫茶店はレトロな方が落ちつく
懐かしさだけです
昭和初期の古民家が好き!
まったく興味がない
年号では考えない。
本物のレトロなものは好きだけど レトロイラストと銘打ってPCソフトで描いてるイラストって なんなの?って思う
昭和人間だから。
ファミコンはたまにやりたくなる。 結構、面白いRPGとかもあるし。
Oh,my nostalgy!
昭和でレトロって言うけどさ、自分的には昭和40年代くらいまでのがレトロなんだけどな