コメント総数:1218件
歳をとると、昔懐かしの気持ちが多くなるものです。
といっても半々ぐらいに思うのは、よく混ぜこまれている「バブル景気」などいくつかのカテゴリに全然興味がないから。それ以外の「世代的に知っている以上に収集・研究をしてきた事柄」については専門家と言って差し支えない。
昭和世代だから…
戦後の昭和に懐かしさがあります・・・
ややね。
カテゴリにもよる
なし
懐かしい
昭和の生まれですからね。最近のテクノロジーにもワクワクする毎日ですが。
昭和なので
少しある。
懐かしいから
昭和50年以降をレトロと言われるのはちょっと・・・
若い世代に今と昔の違いを解説した動画等を作ってますけど昭和世代の方が多く視聴されてます
興味がない。
記憶、思い出としての興味
あるっちゃある、ないっちゃない
ないです。
コメント総数:1218件
歳をとると、昔懐かしの気持ちが多くなるものです。
といっても半々ぐらいに思うのは、よく混ぜこまれている「バブル景気」などいくつかのカテゴリに全然興味がないから。それ以外の「世代的に知っている以上に収集・研究をしてきた事柄」については専門家と言って差し支えない。
昭和世代だから…
戦後の昭和に懐かしさがあります・・・
ややね。
カテゴリにもよる
なし
懐かしい
昭和の生まれですからね。最近のテクノロジーにもワクワクする毎日ですが。
昭和なので
少しある。
懐かしいから
懐かしいから
昭和50年以降をレトロと言われるのはちょっと・・・
なし
若い世代に今と昔の違いを解説した動画等を作ってますけど昭和世代の方が多く視聴されてます
興味がない。
記憶、思い出としての興味
あるっちゃある、ないっちゃない
ないです。