デイリサーチ

昭和などのレトロカルチャーに興味はありますか? のコメント

コメント総数:1218件

2025/05/13 13:20
この中にはない poipoiさん / / ?代

昭和生まれだからなぁ・・。

2025/05/13 13:19
やや興味がある クウちゃんの母です。さん / 女性 / 60代

自分が育った世代なので興味ある分野なら大丈夫

2025/05/13 13:19
この中にはない ?さん / / ?代

興味とかのレベルではなく、それは自分のもの。

2025/05/13 13:19
やや興味がある ナカイチさん / 男性 / 60代

昭和生まれなもので。

2025/05/13 13:19
やや興味がある ?さん / / ?代

カルチャーもSdgと同じデショウネ?・・?

2025/05/13 13:18
まったく興味がない ひばひひさん / 男性 / 50代

不適切なほどいかれた時代でしたわ

2025/05/13 13:15
やや興味がある 匿名希望さん / 女性 / 50代

懐かしいという意味で。

2025/05/13 13:14
まったく興味がない 匿名希望さん / / ?代

こっちー

2025/05/13 13:13
やや興味がある ノンアルコール中毒さん / / ?代

幼少期に平成になったのであんまり覚えてないけど、それでもなんとなく懐かしい

2025/05/13 13:12
まったく興味がない 平民愚平さん / 男性 / 70代

昭和の64年間を一括りにする風潮に強い違和感。戦前の繁栄、恐慌、戦争、敗戦、戦後、高度成長、Japan as No.1、バブル、崩壊…激動の時代。昨今フィーチャーさせるのは殆ど最後の10年…私の場合この頃は早朝から深夜まで仕事だったので、テレビ番組や街の様子などは殆ど知らず全く懐かしくない。私の昭和は、街にまだ国産車が殆ど無く、テレビは時間限定で生放送か海外ドラマ・海外アニメと言う時代からビートルズ、グループサウンズ(和製ポップス)、クレイジーキャッツ、反戦フォークの青春時代。学生運動…学校のルールを作るのは学生。(私の周りの)若者達は真剣に学校や会社や社会のあり方の議論をしていた

2025/05/13 13:11
まったく興味がない ?さん / / ?代

まったくです。

2025/05/13 13:11
やや興味がある ?さん / 男性 / 60代

まぁ年代的に「興味がある」と言うより「懐かしい」って感覚ですけどね

2025/05/13 13:11
この中にはない るなぁさん / 女性 / 50代

私自身がレトロという意味ですよね。その時代を生きてきたら興味とか、その程度の話じゃない。平成はジャンプされたから消えた時代って言われたら平成生まれの方には失礼だろうね。

2025/05/13 13:07
まったく興味がない 安。さん / 男性 / 70代

その真っただ中に生きてきた

2025/05/13 13:06
とても興味がある Kunopenerさん / / ?代

TV創世期から学生時代までの映画、音楽の思い出が多く当時の曲は今でも聴いています。 映画も思い出多くいちご白書、ひまわり、007等今でも見直してます。

2025/05/13 13:05
やや興味がある たけさんさん / 男性 / 80代

少しあります。

2025/05/13 13:05
とても興味がある ポンポンデルポさん / 男性 / 60代

その手の写真を見るのだ大好きです。

2025/05/13 13:02
まったく興味がない ?さん / / ?代

昭和の時代を生きてきたので、今更興味もない。

2025/05/13 12:59
まったく興味がない ふじさん / / ?代

とくだん興味なし

2025/05/13 12:59
とても興味がある 匿名希望(とくな のぞみ)さん / 女性 / 60代

仕事で昭和に流行った音楽を紹介しています。 (洋楽のみ)