コメント総数:1251件
ありますね・・・・・!
たまにね。
たまによりもあるかも。。。 1人だとつい、外出先でプチ贅沢品買いがちです。
ですね〜!
デパ地下グルメ、もっぱらお菓子です。ただ、最近はケーキが1ピースで600円以上(というより、大体700円以上で下手したら1000円超え...)するのでさすがに勇気が要ります。その点、まだ和菓子は安いですよね。まぁ、扶養家族もいなくて自分だけなので何とでもなりますが。
なきゃやってらんない
いつも贅沢・・・かもしれない。そんなつもりは無いけど。
贅沢だと思うことはしません
どのレベルがちょっとした贅沢なのかわからなかった。 コラボカフェに行くはちょっとした贅沢?でも2千円以内に収まるとこしか行かない。
たまにスイーツを買います。
そうすることでお金がどんどん無くなっていく
回転すしですね。回転してない寿司もです。
これ
週末にコンビニデザート買って食べるのが一番の贅沢
コロナで仕事が激減しその後の物価高騰でそんな余裕は全くなくなった。 給付金が出た時にスーパーで1280円の寿司が半額になっていて3個買ったのがちょっとした贅沢かな。悲しい。
外食ですね!
良いことがあった時に
年金が入る前に、余裕があったら.... 年に1回位...
ちょっとだけね
外食かな
コメント総数:1251件
ありますね・・・・・!
たまにね。
たまによりもあるかも。。。 1人だとつい、外出先でプチ贅沢品買いがちです。
ですね〜!
デパ地下グルメ、もっぱらお菓子です。ただ、最近はケーキが1ピースで600円以上(というより、大体700円以上で下手したら1000円超え...)するのでさすがに勇気が要ります。その点、まだ和菓子は安いですよね。まぁ、扶養家族もいなくて自分だけなので何とでもなりますが。
なきゃやってらんない
いつも贅沢・・・かもしれない。そんなつもりは無いけど。
贅沢だと思うことはしません
どのレベルがちょっとした贅沢なのかわからなかった。 コラボカフェに行くはちょっとした贅沢?でも2千円以内に収まるとこしか行かない。
たまにスイーツを買います。
そうすることでお金がどんどん無くなっていく
回転すしですね。回転してない寿司もです。
これ
週末にコンビニデザート買って食べるのが一番の贅沢
コロナで仕事が激減しその後の物価高騰でそんな余裕は全くなくなった。 給付金が出た時にスーパーで1280円の寿司が半額になっていて3個買ったのがちょっとした贅沢かな。悲しい。
外食ですね!
良いことがあった時に
年金が入る前に、余裕があったら.... 年に1回位...
ちょっとだけね
外食かな