コメント総数:1184件
です。
のびるアイス、売ってる人が客に渡さないパフォーマンスをするアイスって印象だけで、実際の味はどんな???
テレビでよく見るが売っているところが近くに無い。一度食べてみたい。
です
アイス自体食べないし
ないです♪
売ってるところを知らない
帝国ホテル
トルコには数年に一度観光で行くのでマラシュ・ドンドルマはよく食べる。日本で売られている「トルコ風アイス」は一度食べたがマラシュ・ドンドルマとは別物だったのでそれ以降食べようと思わない。
本場で食べてみたいです。早く世界が平和になります様に
一時流行った
昔、トルコのイスタンブールに住んでいた時に何度か食べた。常にパフォーマンス付だったけど、そんなに甘くなくなぜか非常に伸びるアイスだった。
昔流行ってたときに一度くらいは…と思ったけど、思ってるうちにブームが過ぎ去ってしまった。
50年ぐらい前に路上販売しているのを見たことがあるけど食べ物というより大道芸だった。でも見物人は一人もいなかった。
初耳です
昔だけど・・・
経験としては、ああいうものがコンビニで売られるようになったころはまだアイスを普通に食べていたので、2,3食べた。近年はギリシャヨーグルトなら食べる。
トルコ旅行中に現地で食べました。
ない。
どんなものかわからない。
コメント総数:1184件
です。
のびるアイス、売ってる人が客に渡さないパフォーマンスをするアイスって印象だけで、実際の味はどんな???
テレビでよく見るが売っているところが近くに無い。一度食べてみたい。
です
アイス自体食べないし
ないです♪
売ってるところを知らない
帝国ホテル
トルコには数年に一度観光で行くのでマラシュ・ドンドルマはよく食べる。日本で売られている「トルコ風アイス」は一度食べたがマラシュ・ドンドルマとは別物だったのでそれ以降食べようと思わない。
本場で食べてみたいです。早く世界が平和になります様に
一時流行った
昔、トルコのイスタンブールに住んでいた時に何度か食べた。常にパフォーマンス付だったけど、そんなに甘くなくなぜか非常に伸びるアイスだった。
昔流行ってたときに一度くらいは…と思ったけど、思ってるうちにブームが過ぎ去ってしまった。
50年ぐらい前に路上販売しているのを見たことがあるけど食べ物というより大道芸だった。でも見物人は一人もいなかった。
初耳です
昔だけど・・・
経験としては、ああいうものがコンビニで売られるようになったころはまだアイスを普通に食べていたので、2,3食べた。近年はギリシャヨーグルトなら食べる。
トルコ旅行中に現地で食べました。
ない。
どんなものかわからない。