コメント総数:1138件
小学生の時に星を見る会で見ました☆
何度かあります
望遠鏡すらないです
これかな
覗き大好き 止められないぜ!!
ぜひお近くの公共天文台にどうぞ! 接眼レンズの向こうには異世界が広がっています。
ないですね。
プラネタリウムを除けば小学校の頃に。
小学生の頃、うちに天体望遠鏡が何故かあったんで見た事がある。 それ以外だと何年前だろ?池袋と有楽町のビックカメラの屋上で天体観測会が開催されたんで参加してみた。 これぐらいかな?
これ
見てみたいです
学生の頃学校で、それ以来無いな
小学生の頃流行りが望遠鏡だったので毎日友達と見ていました。
子供の頃に親が買ってくれたので。
望遠鏡をのぞいた事がありません
去年星空観察に参加しました
むかしにね
kore
昔、ホームセンターで化学の実験的な玩具みたいな望遠鏡を買ったんですけど、月のクレーターとかそんなもの見えなかったし、何だかなあって感じで部屋のそのへんに転がしてました。
随分昔ですが・・・。
コメント総数:1138件
小学生の時に星を見る会で見ました☆
何度かあります
望遠鏡すらないです
これかな
覗き大好き 止められないぜ!!
ぜひお近くの公共天文台にどうぞ! 接眼レンズの向こうには異世界が広がっています。
ないですね。
プラネタリウムを除けば小学校の頃に。
小学生の頃、うちに天体望遠鏡が何故かあったんで見た事がある。 それ以外だと何年前だろ?池袋と有楽町のビックカメラの屋上で天体観測会が開催されたんで参加してみた。 これぐらいかな?
これ
見てみたいです
学生の頃学校で、それ以来無いな
小学生の頃流行りが望遠鏡だったので毎日友達と見ていました。
子供の頃に親が買ってくれたので。
望遠鏡をのぞいた事がありません
去年星空観察に参加しました
むかしにね
kore
昔、ホームセンターで化学の実験的な玩具みたいな望遠鏡を買ったんですけど、月のクレーターとかそんなもの見えなかったし、何だかなあって感じで部屋のそのへんに転がしてました。
随分昔ですが・・・。