コメント総数:1138件
まあね〜
満月等
学生時代に、2泊3日の林間学校に参加したときです。
子供の頃からよく見ていた
全くなし。
アニメ「チ。」の影響で。
x
天体望遠鏡ならある
天文少年でした
望遠鏡で見ても大した事は無いのでは?
普通のこと
やってみたかったが、機会に恵まれなかった。
ある
子供の頃はね…木星の4つの衛星(イオ、エウロペ、ガニメデ、かリスト)や輪っかのない土星を見た時は感激したもんだ…
大昔しにあります。
望遠鏡を所有してない。
高校時代文化祭の泊まり込みで1、2年時、他部の理研の先輩に見せてもらった、初めて火星、木星、土星を写真や映像でなく肉眼で見た。
学校でそんな行事があったが、結局僕は見なかった。
故郷が見える・・・かもね。
ない
コメント総数:1138件
まあね〜
満月等
学生時代に、2泊3日の林間学校に参加したときです。
子供の頃からよく見ていた
全くなし。
アニメ「チ。」の影響で。
x
天体望遠鏡ならある
天文少年でした
望遠鏡で見ても大した事は無いのでは?
普通のこと
やってみたかったが、機会に恵まれなかった。
ある
子供の頃はね…木星の4つの衛星(イオ、エウロペ、ガニメデ、かリスト)や輪っかのない土星を見た時は感激したもんだ…
大昔しにあります。
望遠鏡を所有してない。
高校時代文化祭の泊まり込みで1、2年時、他部の理研の先輩に見せてもらった、初めて火星、木星、土星を写真や映像でなく肉眼で見た。
学校でそんな行事があったが、結局僕は見なかった。
故郷が見える・・・かもね。
ない