デイリサーチ

望遠鏡で夜空を見たことはありますか? のコメント

コメント総数:1138件

2025/05/23 13:05
少しある ひろちゃんさん / 女性 / 40代

何度かあります。

2025/05/23 13:04
まったくない ?さん / / ?代

まったくない

2025/05/23 13:01
少しある さみつさん / / ?代

何度か

2025/05/23 13:00
まったくない ?さん / / ?代

ないです。

2025/05/23 12:59
少しある ヤスさん / 男性 / 50代

少しあります

2025/05/23 12:59
少しある どらぽんさん / 男性 / 70代

小学生向けの安い天体望遠鏡だったから目的の星を探してピントを合わせるのが大変だった。

2025/05/23 12:57
何度もある 2代目部長さん / 男性 / 50代

高校では太陽黒点観測で連日スケッチしてた。社会人になって口径20cm焦点距離2000mmのシュミュットカセグレン望遠鏡買って木星への彗星衝突も観測したし月食も時々。マイカー規制前の乗鞍岳畳平(2702m)や高原のキャンプ場まで持ってって観測してたこともある。

2025/05/23 12:57
まったくない ?さん / 男性 / 60代

望遠鏡を所持したことないので、見たことないです。

2025/05/23 12:55
何度もある るなぁさん / 女性 / 50代

初めて私の故郷へ行った夫が「星が多すぎて怖い、落ちてきそうだ」と言ったのを思い出した。確かに多すぎて、子供の頃は星座の特定も難しかった。「昨日の星が見付からない」と望遠鏡を覗いていた日々が懐かしい。

2025/05/23 12:53
少しある ?さん / / ?代

富山の吉田科学館と生地鼻灯台の星空観測イベントで、学芸員さんが大きな望遠鏡を持って来てくださって、海辺の夜空を解説付きで見ました。

2025/05/23 12:46
少しある researchsuki-さん / 男性 / 80代

以前住んでいた所からバスで30分ほど乗ると、天文台の本部があり、夜空にそれほど興味があるわけではないが、話の種になると思って、一般公開の日に参加して観測させていただきました。結構、迫力がありました。

2025/05/23 12:43
何度もある ごーすけさん / 男性 / 70代

夜空だけじゃなくて日中に太陽も見てたぞ、黒点の観測。

2025/05/23 12:43
何度もある ?さん / / ?代

子供の頃、天文台で。

2025/05/23 12:41
少しある クーやん5さん / 女性 / ?代

小学校では理科で見ます

2025/05/23 12:38
少しある ?さん / 男性 / 50代

彗星の大接近時は双眼鏡クラスでもよく見えた記憶

2025/05/23 12:34
まったくない ?さん / 女性 / 60代

観てみたいけど、望遠鏡を持ってない

2025/05/23 12:33
まったくない すぐるさん / 男性 / 40代

ありません

2025/05/23 12:32
少しある なべちんさん / 男性 / 60代

中学生ごろ?

2025/05/23 12:32
少しある サムライさん / 男性 / 70代

高校生まであります。 宇宙って終わりは何処にロマンがある。

2025/05/23 12:29
まったくない ?さん / 女性 / 60代

ありません