コメント総数:1138件
一度だけあると思う。記憶が定かではない。
記憶にないです
宇宙や星には興味がありますが、天体望遠鏡を所持したことがない
ないです。
まったく見たことないです。
星空が綺麗な田舎に住んでいたので、手製の望遠鏡で夜空を観ていた。
国民休暇村には大きな天体望遠鏡を備えている所が何カ所かあって、星を見せてくださるところがあります。 天体望遠鏡で見なくても空気に綺麗なところで煌めく星空を見る心が洗われます。
はい
いいね
ない。
子供の頃は天キチでしたから。頂きものの天体望遠鏡でしたがめちゃめちゃ使いました。ハレー彗星、惑星大直列、懐かし。
天体望遠鏡ってなんであんなにお高いのでしょう?自動導入できるモータードライブ付き赤道儀も込みでお子様のお小遣い1年分くらいで買えるなら天文ファンってもっと増えると思うのになぁ
・・・、ような気がする。
ありません
70ほど前〈中学生)のころ、火星大接近で公民館の屋上で20cm反射望遠鏡で見ました、感動を今でも忘れません。同時に土星も見せていただきました。輪が印象的でした。
星の詳細を調べるのは好きだけど。望遠鏡で眺めるのとは方向性が違う
望遠鏡を持っていない
何回か。
双眼鏡はある、望遠鏡は、安いの持っているが、どこを見ているのかわからない
大学で見たような気が そういえば乗り気でない息子に遠くをみせようと・・・ あれむかし双眼鏡を持っていたような気もしてきた・・
コメント総数:1138件
一度だけあると思う。記憶が定かではない。
記憶にないです
宇宙や星には興味がありますが、天体望遠鏡を所持したことがない
ないです。
まったく見たことないです。
星空が綺麗な田舎に住んでいたので、手製の望遠鏡で夜空を観ていた。
国民休暇村には大きな天体望遠鏡を備えている所が何カ所かあって、星を見せてくださるところがあります。 天体望遠鏡で見なくても空気に綺麗なところで煌めく星空を見る心が洗われます。
はい
いいね
ない。
子供の頃は天キチでしたから。頂きものの天体望遠鏡でしたがめちゃめちゃ使いました。ハレー彗星、惑星大直列、懐かし。
天体望遠鏡ってなんであんなにお高いのでしょう?自動導入できるモータードライブ付き赤道儀も込みでお子様のお小遣い1年分くらいで買えるなら天文ファンってもっと増えると思うのになぁ
・・・、ような気がする。
ありません
70ほど前〈中学生)のころ、火星大接近で公民館の屋上で20cm反射望遠鏡で見ました、感動を今でも忘れません。同時に土星も見せていただきました。輪が印象的でした。
星の詳細を調べるのは好きだけど。望遠鏡で眺めるのとは方向性が違う
望遠鏡を持っていない
何回か。
双眼鏡はある、望遠鏡は、安いの持っているが、どこを見ているのかわからない
大学で見たような気が そういえば乗り気でない息子に遠くをみせようと・・・ あれむかし双眼鏡を持っていたような気もしてきた・・