デイリサーチ

コンビニで衣類を買ったことがありますか? のコメント

コメント総数:1286件

2025/05/28 01:21
少しある ?さん / 女性 / 50代

普段は買わないお高めのパンツを・・・仕方なく。

2025/05/28 01:19
まったくない ?さん / 男性 / 50代

コンビニの販売戦略に疑問。

2025/05/28 01:19
まったくない ?さん / 男性 / 50代

ハンドタオルなら買ったことあります

2025/05/28 01:09
まったくない 上海帰りのJimmyさん / 男性 / 80代

です〜

2025/05/28 01:06
まったくない 匿名希望さん / 女性 / 50代

一度もない

2025/05/28 00:58
少しある Hさん / 男性 / 60代

有ります!

2025/05/28 00:57
まったくない いわんのでしさん / / ?代

無い。

2025/05/28 00:49
少しある ハルルさん / / ?代

あまりにも汗をかいた時に

2025/05/28 00:45
まったくない tottoさん / 女性 / 80代

コンビニで衣料品などは購入しないですね。

2025/05/28 00:40
まったくない まーちゃんさん / 女性 / 60代

ないなー。

2025/05/28 00:35
少しある ケンシロウさん / / ?代

パンツ。

2025/05/28 00:32
少しある ふみちゃんさん / / ?代

ストッキングは衣類になりますか

2025/05/28 00:29
まったくない ?さん / / ?代

ないですねぇ

2025/05/28 00:24
少しある ?さん / 男性 / 60代

緊急の出張時に着の身着のままで出かけて、翌日の下着類とかをコンビニで調達したことはありますね

2025/05/28 00:18
まったくない ?さん / 男性 / 70代

流石にコンビニでは買いませんね。やっぱり衣類となると下着以外は、専門店に行きますよ。

2025/05/28 00:14
少しある 超マイクロ透けパンティさん / / ?代

旅先や出張時にパンティを!

2025/05/28 00:08
少しある ?さん / 女性 / 40代

通勤中に歩きタバコでストッキングに穴を開けられた時。熱っと言った瞬間振り向いてマズイって顔で逃げて行ったよ。25年前はまだ禁止条例とかなかった

2025/05/28 00:07
少しある ?さん / 男性 / 50代

緊急性の時しか買わない

2025/05/28 00:07
少しある るなぁさん / 女性 / 50代

パンスト、靴下、ハンカチ、ネクタイ…出先で穴が開いたり、急な不幸で夫のネクタイや香典袋を買ったり…前もって用意できなかった時は、お世話になりました。

2025/05/28 00:06
まったくない おっさん / 男性 / 60代

コンビニはコンビニエンスという便利を売りにしている店だから、当たり前だけど高い。どうしても急に必要になって衣類を買うというシチュエーションはなかったから買ったことはないし、買いたくはないな。