コメント総数:1190件
製氷器は庫外。
透明で無臭な通常の氷を使いたいときに、色や匂いが付いたらお客さんにも出せないし、自分でも嫌なので水やミネラルウオーター以外の液体を凍らせることには利用しません。
作った離乳食を凍らせてました。とっても助かります。もちろんデザート系も子供の頃実家で作ってました。
出汁とかコンソメとかを
己の心かな?
子供の頃にはシャーベット状の物を作りましたが、もう今はまったくないですね。
冷蔵庫に付いてるのは水のみ!当たり前か。購入した製氷器なら子供が小さい時はシャービックとかジュースとか。あと出汁
コーラ、氷にかけるシロップを凍らせた。
自動製氷機なので 水を 補充するだけ
シャービック、懐かしいですね。ゼリエースやプリンの素も含めて今も百均で売ってますよ。
シャービック
www
ジュースを凍らせたことがある・・・
しません。
小さい頃はジュースとか凍らせてたけど、今はやんない
昔はアイスコーヒーに入れる氷の代わりにコーヒーを凍らせていましたが今は全くないです。
その昔には「シャービック」なんてものもありましたが、さすがに今はね。
やらない
想定外の特異な事はやりません。
子供の頃『シャービック』とか作ったな〜。
コメント総数:1190件
製氷器は庫外。
透明で無臭な通常の氷を使いたいときに、色や匂いが付いたらお客さんにも出せないし、自分でも嫌なので水やミネラルウオーター以外の液体を凍らせることには利用しません。
作った離乳食を凍らせてました。とっても助かります。もちろんデザート系も子供の頃実家で作ってました。
出汁とかコンソメとかを
己の心かな?
子供の頃にはシャーベット状の物を作りましたが、もう今はまったくないですね。
冷蔵庫に付いてるのは水のみ!当たり前か。購入した製氷器なら子供が小さい時はシャービックとかジュースとか。あと出汁
コーラ、氷にかけるシロップを凍らせた。
自動製氷機なので 水を 補充するだけ
シャービック、懐かしいですね。ゼリエースやプリンの素も含めて今も百均で売ってますよ。
シャービック
www
ジュースを凍らせたことがある・・・
しません。
小さい頃はジュースとか凍らせてたけど、今はやんない
昔はアイスコーヒーに入れる氷の代わりにコーヒーを凍らせていましたが今は全くないです。
その昔には「シャービック」なんてものもありましたが、さすがに今はね。
やらない
想定外の特異な事はやりません。
子供の頃『シャービック』とか作ったな〜。