コメント総数:1190件
冷蔵庫備え付け製氷機に甘味や塩味を加えた液体を通したら故障の元。だから水道水以外は通しません。でも子供の頃にシャーベットや果汁氷を製氷皿で作ったことはある。製氷皿を甘い液体で満たして冷凍庫に入れるだけだから、子供でも作れたし。
これ
そもそも製氷器を使わない
いまのところない
ない
氷の出番やな
ないです
自動製氷機ではなく、手動(?)の製氷皿ならジュースや出汁を入れて凍らせます。
お茶。
使ってない
まあ…他に必要はないしなあ
昔はシャービック作ったけど今は氷だけ
自動製氷機はあるが、氷は美味しいのを買ってくる。
子供の頃ジュース等
昔の製氷皿が有るので、水筒用のコーヒーの氷をたまに作ります。溶けても薄くならないです。ちなみに、自動製氷機は水道水しかダメです(ミネラルウォーターも不可)
色々
昔は、やってたが今は、ない
シャービック作りたいです
です
自動製氷機だから新鮮なウォーターしか入れない こまめに掃除も欠かさない(1ヶ月に1回ペース)氷がくっついて固まったりしないよう アイラップを敷いてます サラサラになります
コメント総数:1190件
冷蔵庫備え付け製氷機に甘味や塩味を加えた液体を通したら故障の元。だから水道水以外は通しません。でも子供の頃にシャーベットや果汁氷を製氷皿で作ったことはある。製氷皿を甘い液体で満たして冷凍庫に入れるだけだから、子供でも作れたし。
これ
そもそも製氷器を使わない
いまのところない
ない
氷の出番やな
ないです
自動製氷機ではなく、手動(?)の製氷皿ならジュースや出汁を入れて凍らせます。
お茶。
使ってない
まあ…他に必要はないしなあ
昔はシャービック作ったけど今は氷だけ
自動製氷機はあるが、氷は美味しいのを買ってくる。
子供の頃ジュース等
昔の製氷皿が有るので、水筒用のコーヒーの氷をたまに作ります。溶けても薄くならないです。ちなみに、自動製氷機は水道水しかダメです(ミネラルウォーターも不可)
色々
昔は、やってたが今は、ない
シャービック作りたいです
です
自動製氷機だから新鮮なウォーターしか入れない こまめに掃除も欠かさない(1ヶ月に1回ペース)氷がくっついて固まったりしないよう アイラップを敷いてます サラサラになります