コメント総数:1052件
いざという時の覚悟をしたことはあるが、その時が来たことは無い。
体に負担がかかるのでしない
確かに普段は何の変哲も無い平凡な人でも、緊急時や誰も関わらないことに自発的に行動できる人がいますね。やはりそういうところで真価が認められることなのでしょうね。
です
ある、私生活や仕事で。
少しです。
必死になって、思いがけないことをやったことはあります。
火事場ではありませんが。
おのが無力を思い知る毎日
はい
ないね
信じられないが、有ります
火事は未経験っちゅね。
5年前の深夜、自宅が隣家からの貰い火で全焼。隣家の火事に気づいてすぐに1階に駆け下り、高齢の両親を叩き起して避難を指示。2階の自分の部屋に駆け戻って猫2匹をキャリーにいれて、足の悪い母を支えつつ避難。全員無事でした。
あまり実感はないけどね。
なし!
追い込まれて何とかなったことはありますね。
生憎、火事場に遭遇したことがないんで…
何故か出来た、ということは時々ある。
これかな。
コメント総数:1052件
いざという時の覚悟をしたことはあるが、その時が来たことは無い。
体に負担がかかるのでしない
確かに普段は何の変哲も無い平凡な人でも、緊急時や誰も関わらないことに自発的に行動できる人がいますね。やはりそういうところで真価が認められることなのでしょうね。
です
ある、私生活や仕事で。
少しです。
必死になって、思いがけないことをやったことはあります。
火事場ではありませんが。
おのが無力を思い知る毎日
はい
ないね
信じられないが、有ります
火事は未経験っちゅね。
5年前の深夜、自宅が隣家からの貰い火で全焼。隣家の火事に気づいてすぐに1階に駆け下り、高齢の両親を叩き起して避難を指示。2階の自分の部屋に駆け戻って猫2匹をキャリーにいれて、足の悪い母を支えつつ避難。全員無事でした。
あまり実感はないけどね。
なし!
追い込まれて何とかなったことはありますね。
生憎、火事場に遭遇したことがないんで…
何故か出来た、ということは時々ある。
これかな。