コメント総数:1249件
子供の運動会で小活躍出来たよ
スポーツの範疇には入らないかもしれぬが、極真空手をやっていて、楽しかった。もう昔の話だが。
入って
これ
ウォーキング始めて10年。体重は軽くなったが慢性的に足が疲れてる。行って来い状態
スポーツしてないです////
あったかな?
中学の陸上部で心身共鍛えられた
健康を維持できる。サークルに入ってやっているので、友人ができた。今後も続けようと思う。ボケないためには、人と話すことが大事といわれている。
小学校の時に勝手に水泳選手に選ばれて折角の夏休みなのに大会に出る為に毎日学校に通わされた苦い思い出があります。水泳は得意だったけど大会に出たいとか全く思って無かったし時代的に先生のパワハラが勝っていたから憤慨しながら通ってたわ。
たくさんあります♪
スポーツをやってこなかったから、スポーツをやってる人を羨ましく思う
ある
少林寺拳法。護身というか、精神的に成長できた気がします
スポーツはしてません。
仲間意識ですかね。
スポーツはしないです
友人と一緒の時に感じます。体力が付いてる分、歩くのも早いし、坂でも息が切れない。
まったくない
観戦してる時にルールを人に説明したくらい?良かったとまでは思えないけど。
コメント総数:1249件
子供の運動会で小活躍出来たよ
スポーツの範疇には入らないかもしれぬが、極真空手をやっていて、楽しかった。もう昔の話だが。
入って
これ
ウォーキング始めて10年。体重は軽くなったが慢性的に足が疲れてる。行って来い状態
スポーツしてないです////
あったかな?
中学の陸上部で心身共鍛えられた
健康を維持できる。サークルに入ってやっているので、友人ができた。今後も続けようと思う。ボケないためには、人と話すことが大事といわれている。
小学校の時に勝手に水泳選手に選ばれて折角の夏休みなのに大会に出る為に毎日学校に通わされた苦い思い出があります。水泳は得意だったけど大会に出たいとか全く思って無かったし時代的に先生のパワハラが勝っていたから憤慨しながら通ってたわ。
たくさんあります♪
スポーツをやってこなかったから、スポーツをやってる人を羨ましく思う
ある
少林寺拳法。護身というか、精神的に成長できた気がします
スポーツはしてません。
仲間意識ですかね。
スポーツはしないです
友人と一緒の時に感じます。体力が付いてる分、歩くのも早いし、坂でも息が切れない。
まったくない
観戦してる時にルールを人に説明したくらい?良かったとまでは思えないけど。