コメント総数:1249件
高校時代、剣道で姿勢が良くなった。今はやってない。
ソフトボール、バドミントン、テニス等やってみたけどストレスしか無かった。
スポーツはやるのも観るのも全く興味が無い。勿論、子供の頃の鬼ごっことか、若者どうしのテニス遊びやスキー遊びは遊びとして楽しかったので良かったチャア良かったが、”スポーツ”とは言い難いよね。高校時代、3年間応援団に所属していたが、観客席に向かっている事が多く、スポーツを応援していたと言うより”応援”を楽しんでいた。その”応援団”も70 年安保の学園紛争で、大日本帝国軍国主義の名残として明治時代から続く”校歌””校章””制服”…と共に廃止となり、卒業アルバムにも掲載されなかった
ゴルフです。
身体能力
好き嫌いで言うと好きですけど、していて良かったとか悪かったとかは考えたことがないです…
あります
競技人口が少なく、階級別だから入賞経験が多い
なんとなく気が晴れる
体壊した
成功体験がない。
身体にいい、友人が増える・・・
やっていれば何かしら良いことはあるが、現在は全く何もやってないしやる気もないから答えようがない。
???
少しだけある
スポーツをしていない
仲間ができた
中医学気功を学び日々、心身ともに充実した日を送っています。最近は怖いものなしです。
スポーツは苦手
遊びでバレーボールとか、テニスを習ったりとか、エアロビとか、大人になってから、結構役にたつと思ったことがある。スポーツは苦手です。
コメント総数:1249件
高校時代、剣道で姿勢が良くなった。今はやってない。
ソフトボール、バドミントン、テニス等やってみたけどストレスしか無かった。
スポーツはやるのも観るのも全く興味が無い。勿論、子供の頃の鬼ごっことか、若者どうしのテニス遊びやスキー遊びは遊びとして楽しかったので良かったチャア良かったが、”スポーツ”とは言い難いよね。高校時代、3年間応援団に所属していたが、観客席に向かっている事が多く、スポーツを応援していたと言うより”応援”を楽しんでいた。その”応援団”も70 年安保の学園紛争で、大日本帝国軍国主義の名残として明治時代から続く”校歌””校章””制服”…と共に廃止となり、卒業アルバムにも掲載されなかった
ゴルフです。
身体能力
好き嫌いで言うと好きですけど、していて良かったとか悪かったとかは考えたことがないです…
あります
競技人口が少なく、階級別だから入賞経験が多い
なんとなく気が晴れる
体壊した
成功体験がない。
身体にいい、友人が増える・・・
やっていれば何かしら良いことはあるが、現在は全く何もやってないしやる気もないから答えようがない。
???
少しだけある
スポーツをしていない
仲間ができた
中医学気功を学び日々、心身ともに充実した日を送っています。最近は怖いものなしです。
スポーツは苦手
遊びでバレーボールとか、テニスを習ったりとか、エアロビとか、大人になってから、結構役にたつと思ったことがある。スポーツは苦手です。