コメント総数:1139件
少なくする様にしているが「小さくまとめる」等と云うのは初めて聞いた。
は
だから何。
たまにする
良くします
足でプレスしている
汚れた紙類はきれいにたたみゴミ袋へ。です。
特に生ゴミ等は庭に穴を掘り土の中で分解させたり小型の虫類の餌にしてます。残飯等は出窓の外に餌箱を置いて小鳥の餌にしてますね。朝から雀や百舌鳥等色んな小鳥の鳴き声がにぎやかですが・・・(W)
力づくで圧縮しとるの
生ごみはなるべく乾燥させてます、以前はコンポストが有って庭で処理でき、肥料としていたが、今は猫の額ほどの植栽スペースしかない涙。
分別のごみ袋も高くなってるからね。
はい?
出来るだけかさばらないようにしてます
たまにします。
しまっせー
工夫はしていないです。そんな大きなゴミは出ないので一袋に入るくらいのゴミしかないよ。
大切なことですから
此方です。
ごみ袋が有料なので、基本的にギューギューに圧縮して出します。
まずはリサイクル、あとはカット&圧縮
コメント総数:1139件
少なくする様にしているが「小さくまとめる」等と云うのは初めて聞いた。
は
だから何。
たまにする
良くします
足でプレスしている
汚れた紙類はきれいにたたみゴミ袋へ。です。
特に生ゴミ等は庭に穴を掘り土の中で分解させたり小型の虫類の餌にしてます。残飯等は出窓の外に餌箱を置いて小鳥の餌にしてますね。朝から雀や百舌鳥等色んな小鳥の鳴き声がにぎやかですが・・・(W)
力づくで圧縮しとるの
生ごみはなるべく乾燥させてます、以前はコンポストが有って庭で処理でき、肥料としていたが、今は猫の額ほどの植栽スペースしかない涙。
分別のごみ袋も高くなってるからね。
はい?
出来るだけかさばらないようにしてます
たまにします。
しまっせー
工夫はしていないです。そんな大きなゴミは出ないので一袋に入るくらいのゴミしかないよ。
大切なことですから
此方です。
ごみ袋が有料なので、基本的にギューギューに圧縮して出します。
まずはリサイクル、あとはカット&圧縮