コメント総数:1231件
TVの音・・・
テレビで映像を見ながら眠る
無音がいい
ラジオを聴きながら眠ります。
たまに
YouTubeでよく寝られる音を聞くけど、たまに広告に起こされる
電気を消してそのまま寝ます!
テレビのつけっぱなしはたまにある
radikoで穏やかな番組を聴きながら
寝つき3秒です。布団に入るとすぐに眠れます。
聴きません。数秒で寝てしまうので無駄です。
聴くとすぐ眠る。
聴かない。すぐ寝てしまう。
床に入って音を聴くということはないが眠くなるまで本を読むことはひとつの習慣になっている。
直ぐに寝てしまうので必要ない。
若き頃は…
引退後、睡眠障害気味で心療内科で睡眠導入剤を処方されている。夜中に床についても1時間2時間寝付けない毎日で漸く寝付いても2時間程度で目覚め、また何時間か寝つけなくなる。昼間は寝不足感満載。薬を飲んで床についてテレビかSpotifyを微音で1時間のお休みタイマーで付けておき1時間寝つけないと追加で薬を服用する。一時、より強い睡眠薬を処方されていたが、寝小便や2階から階段を転げ落ちたり、遂には顔面から転倒して片目を潰して失明したり…で、現在は導入剤のみだが、なかなか眠れない
妊娠中に胎教にいい音楽を聴けと言われて、寝るときにかけてたな
真っ暗にして何も聴かずに寝る。
コメント総数:1231件
TVの音・・・
テレビで映像を見ながら眠る
無音がいい
ラジオを聴きながら眠ります。
たまに
YouTubeでよく寝られる音を聞くけど、たまに広告に起こされる
電気を消してそのまま寝ます!
YouTubeでよく寝られる音を聞くけど、たまに広告に起こされる
テレビのつけっぱなしはたまにある
radikoで穏やかな番組を聴きながら
寝つき3秒です。布団に入るとすぐに眠れます。
聴きません。数秒で寝てしまうので無駄です。
聴くとすぐ眠る。
聴かない。すぐ寝てしまう。
床に入って音を聴くということはないが眠くなるまで本を読むことはひとつの習慣になっている。
直ぐに寝てしまうので必要ない。
若き頃は…
引退後、睡眠障害気味で心療内科で睡眠導入剤を処方されている。夜中に床についても1時間2時間寝付けない毎日で漸く寝付いても2時間程度で目覚め、また何時間か寝つけなくなる。昼間は寝不足感満載。薬を飲んで床についてテレビかSpotifyを微音で1時間のお休みタイマーで付けておき1時間寝つけないと追加で薬を服用する。一時、より強い睡眠薬を処方されていたが、寝小便や2階から階段を転げ落ちたり、遂には顔面から転倒して片目を潰して失明したり…で、現在は導入剤のみだが、なかなか眠れない
妊娠中に胎教にいい音楽を聴けと言われて、寝るときにかけてたな
真っ暗にして何も聴かずに寝る。