コメント総数:1166件
ない
歳とともに忘れっぽくなる
有りませんね。
一般常識で生きてきた。
あるよ
知らないことが多いので
「たまにある」と「まったくない」との間でちょっと迷ったが、若かりし頃なら、間違いなく前者を選びましたが、年齢と経験を重ねた今は「まったくない」で、問題ないと思っています。
積極的に情報を取っている分野はよく知っていても、興味ないことは知らないことばかり
もうこの齢で「世間知らず」もなかんべ?
自分あっての世間です
世間知らずのボンボンだと、自覚しているのは偉いと思います。 私は自覚がないだけで、実は世間知らずなのかもしれません。
自分の常識が世間と違うことがある。
現役時代の職業柄、世間の裏や人間模様まど知り尽くしている。
70歳代です 自分が主体としてやらなければならない出来事に直面した時 段取りが分からずこの歳になって情けなさを感じます
世の中知らないことばかりです。
この年になっても時々
まだまだありそう
あります。
あるっちゃある、ないっちゃない
と、思います。
コメント総数:1166件
ない
歳とともに忘れっぽくなる
有りませんね。
一般常識で生きてきた。
あるよ
知らないことが多いので
「たまにある」と「まったくない」との間でちょっと迷ったが、若かりし頃なら、間違いなく前者を選びましたが、年齢と経験を重ねた今は「まったくない」で、問題ないと思っています。
積極的に情報を取っている分野はよく知っていても、興味ないことは知らないことばかり
もうこの齢で「世間知らず」もなかんべ?
自分あっての世間です
世間知らずのボンボンだと、自覚しているのは偉いと思います。 私は自覚がないだけで、実は世間知らずなのかもしれません。
自分の常識が世間と違うことがある。
現役時代の職業柄、世間の裏や人間模様まど知り尽くしている。
70歳代です 自分が主体としてやらなければならない出来事に直面した時 段取りが分からずこの歳になって情けなさを感じます
世の中知らないことばかりです。
この年になっても時々
まだまだありそう
あります。
あるっちゃある、ないっちゃない
と、思います。