コメント総数:1166件
人からも思われるしそんなんだろう。世界にいると自分の持っている常識は常識じゃない!
あります。
たまにある
たまにあります……
ぼっちなのて関係ない。
仕事の休憩時間が無給だなんていい歳迄、知らなかった。完全フリータイムでも有るまいし、法律だからと無理矢理休憩ったって、居る場所も限られて好きなことがら出来るわけるでも無い拘束時間なのに、何で無給!?だったらぶっ続けで働いて、一時からでも早く帰りたい。選択出来る訳でも無いのに何で無給ーっ!!
ai
ある場所の常識が通じないとかあるあると思うので何とも言えない
あります
還暦過ぎても
無いとは思うが?
です!!
たまにね
”世間”と言う切り口でものを考えたことが無かったので”世間知らず”とも”世間知らずでない”とも思ったことが無い…良く判らない。70余年の間、家族、学校、職場、日本、海外…等々で多くの人、シチュエーション、情報etc. に触れ、経験してきたが、一人の人間が一生の間に身に付けられる知識や経験は自ずと限られており、少なくとも私は”世間知らずではない”と云う自信は無い。漠然と”世間”と言ったって、国や土地や業界やコミュニティや時代や…によって”常識”は異なり、逆に”私は世間のことは分かっています”なんて人が居るなら、それこそ”世間知らず”
いい歳して恥ずかしいけど
そんなものよ
言葉の意味が良く解らないと云うか固定感が無いと云うか、例えば「自由」言葉ですが其の真意は人に拠り、地域に拠り、国に拠り、世代や時代等々で 受取られ方は千差万別ですよね。
まもなく70年も生きるけど昔からのしきたりを正確に知らない
いくつになっても知らないことってありますね
と言うより「井の中の蛙」です
コメント総数:1166件
人からも思われるしそんなんだろう。世界にいると自分の持っている常識は常識じゃない!
あります。
たまにある
たまにあります……
ぼっちなのて関係ない。
仕事の休憩時間が無給だなんていい歳迄、知らなかった。完全フリータイムでも有るまいし、法律だからと無理矢理休憩ったって、居る場所も限られて好きなことがら出来るわけるでも無い拘束時間なのに、何で無給!?だったらぶっ続けで働いて、一時からでも早く帰りたい。選択出来る訳でも無いのに何で無給ーっ!!
ai
ある場所の常識が通じないとかあるあると思うので何とも言えない
あります
還暦過ぎても
無いとは思うが?
です!!
たまにね
”世間”と言う切り口でものを考えたことが無かったので”世間知らず”とも”世間知らずでない”とも思ったことが無い…良く判らない。70余年の間、家族、学校、職場、日本、海外…等々で多くの人、シチュエーション、情報etc. に触れ、経験してきたが、一人の人間が一生の間に身に付けられる知識や経験は自ずと限られており、少なくとも私は”世間知らずではない”と云う自信は無い。漠然と”世間”と言ったって、国や土地や業界やコミュニティや時代や…によって”常識”は異なり、逆に”私は世間のことは分かっています”なんて人が居るなら、それこそ”世間知らず”
いい歳して恥ずかしいけど
そんなものよ
言葉の意味が良く解らないと云うか固定感が無いと云うか、例えば「自由」言葉ですが其の真意は人に拠り、地域に拠り、国に拠り、世代や時代等々で 受取られ方は千差万別ですよね。
まもなく70年も生きるけど昔からのしきたりを正確に知らない
いくつになっても知らないことってありますね
と言うより「井の中の蛙」です