コメント総数:1302件
一応名字だけは覚えてる 今は生きてるのか死んでるのかわからんなあ
低学年が怪しい
ほぼフルネームで覚えているが3年だけが苗字がでてこんw
何故か担任じゃない先生の名前を覚えている
1・2年の時の先生、3・4年の時の先生、5年の時の先生、6年の時の先生の4人です。 1・2年の時の先生とは数年前に約35年ぶりに偶然職場で会って覚えていてくれました。3・4年の時の先生とは今でも年賀状のやり取りをしています。5年の時の先生はかなり昔に病気で亡くなり、6年の時の先生も脳腫瘍になったとは聞いていたど突然年賀状が途絶えたので亡くなられたのだと思います。
5年6年担任だった佐藤先生
大人になって、今なら感謝できますね。
一人だけ覚えてる。 保護者の人達からは美人な先生で通ってたちょっとヒステリーで短気でしたがとても生徒思いの良い先生でした。 たぶんこの先生でなかったら自分は苛めにあって小5の中頃から不登校になってたと思う。 後で知ったことで根暗だった自分はクラスメートに色々陰口言われてたけど、先生が生徒一人一人を凄く思いやりの心で接していたので陰口言う連中もあくまでも陰口で済ましていたことをね。 まあ中学で虐めにあってどのみち人生を棒に振ってますが。
1,2年生、6年生の時の先生は印象深かったです
嫌な先生ばっかりだったから忘れたいのに忘れられない。それが嫌
何人か覚えてるっす
何人かの先生…少数ですが …当時のお顔も覚えています。
思い出せない
ヨシダとかいた様な…
小4〜6の担任が一番印象に残ってます。 クラスに同じ苗字の人がいたわけじゃないのに名前で呼ばれていたので。 その後、小学校で事故があった時に校長ということで地元テレビ局のニュースに出たときはびっくりしました。
何人か。
70年前
2度と会いたくないような人間ばかりだった。
全員覚えてます。 私は女ですが、母は「男の先生じゃないと絶対ダメだ!厳しくやってもらわないと」と言うのが口癖でした。なので小学校入学から中学卒業まで9年間、母の希望で先生は男性でした。なので、私は先生に自分の意見も言えず、相談も出来ずイジメがあってもひたすら我慢辛い学生時代でした。
今あるのは先生方のおかげです。
コメント総数:1302件
一応名字だけは覚えてる 今は生きてるのか死んでるのかわからんなあ
低学年が怪しい
ほぼフルネームで覚えているが3年だけが苗字がでてこんw
何故か担任じゃない先生の名前を覚えている
1・2年の時の先生、3・4年の時の先生、5年の時の先生、6年の時の先生の4人です。 1・2年の時の先生とは数年前に約35年ぶりに偶然職場で会って覚えていてくれました。3・4年の時の先生とは今でも年賀状のやり取りをしています。5年の時の先生はかなり昔に病気で亡くなり、6年の時の先生も脳腫瘍になったとは聞いていたど突然年賀状が途絶えたので亡くなられたのだと思います。
5年6年担任だった佐藤先生
大人になって、今なら感謝できますね。
一人だけ覚えてる。 保護者の人達からは美人な先生で通ってたちょっとヒステリーで短気でしたがとても生徒思いの良い先生でした。 たぶんこの先生でなかったら自分は苛めにあって小5の中頃から不登校になってたと思う。 後で知ったことで根暗だった自分はクラスメートに色々陰口言われてたけど、先生が生徒一人一人を凄く思いやりの心で接していたので陰口言う連中もあくまでも陰口で済ましていたことをね。 まあ中学で虐めにあってどのみち人生を棒に振ってますが。
1,2年生、6年生の時の先生は印象深かったです
嫌な先生ばっかりだったから忘れたいのに忘れられない。それが嫌
何人か覚えてるっす
何人かの先生…少数ですが …当時のお顔も覚えています。
思い出せない
ヨシダとかいた様な…
小4〜6の担任が一番印象に残ってます。 クラスに同じ苗字の人がいたわけじゃないのに名前で呼ばれていたので。 その後、小学校で事故があった時に校長ということで地元テレビ局のニュースに出たときはびっくりしました。
何人か。
70年前
2度と会いたくないような人間ばかりだった。
全員覚えてます。 私は女ですが、母は「男の先生じゃないと絶対ダメだ!厳しくやってもらわないと」と言うのが口癖でした。なので小学校入学から中学卒業まで9年間、母の希望で先生は男性でした。なので、私は先生に自分の意見も言えず、相談も出来ずイジメがあってもひたすら我慢辛い学生時代でした。
今あるのは先生方のおかげです。