コメント総数:1094件
してます
空気清浄機の湿度計を見て、エアコンの温度調整をしている
各部屋や浴室トイレにも温度計と湿度計を置いています。湿度計は5年くらいが寿命のようですね。
まったくしていない
はい
エアコンで除湿機能を使うと、エアコンの寿命が縮まるとクリーニング業者から聞いたけど、本当かなぁ〜?
湿度計はないです
使用頻度の高い部屋は全て管理してます。
特に冬は。
なし
気になりますね
湿気は有りません、其れより、乾燥が怖いですね、木がボロボロに成ります。
北陸地方(石川県)なので、一年中湿度が高い。
管理はしてない
気にはしてるけど管理まではしてない
OKです。
自慢だけど古民家で漆喰を使った一軒家なので調湿機能が備わってるの。
湿度計、窓の開閉、加湿など
してません
コメント総数:1094件
してます
空気清浄機の湿度計を見て、エアコンの温度調整をしている
各部屋や浴室トイレにも温度計と湿度計を置いています。湿度計は5年くらいが寿命のようですね。
まったくしていない
まったくしていない
はい
エアコンで除湿機能を使うと、エアコンの寿命が縮まるとクリーニング業者から聞いたけど、本当かなぁ〜?
湿度計はないです
使用頻度の高い部屋は全て管理してます。
特に冬は。
なし
気になりますね
湿気は有りません、其れより、乾燥が怖いですね、木がボロボロに成ります。
北陸地方(石川県)なので、一年中湿度が高い。
管理はしてない
気にはしてるけど管理まではしてない
OKです。
自慢だけど古民家で漆喰を使った一軒家なので調湿機能が備わってるの。
湿度計、窓の開閉、加湿など
してません