コメント総数:1127件
市販のアイスには無い味が作れて楽しいです
実家が北海道の酪農家だったので、子供の頃、冬場には雪と牛乳などで良く作りましたが…。いわゆる、正規の物ではなくおやつの延長でしたね。
買ったほうが安い!
無理
買った方が安いと思う
むかし作ったことはあるが今は「もどき」というか、ちゃんとした乳固形分15%以上のものは作っていないw
です
泡立て式とかカスタードクリームを凍らせるとか、コンデンスミルクを固めるとか、様々ないろんなやり方知ってる。意外と簡単。夜に混ぜといて凍らせ翌日食べる
親戚がケーキ屋&カフェをやっていたとき、お手伝いで作りました。アイスクリーマーを使ったので本当に手作りかな?今は全く作りません
作りませんね。
かつては致しました。最近はご無沙汰です。
作ろうとはおもわない
買った方が早い。
(^_^)<水にカスタードパウダーを溶かし、カップに入れtて凍らせる。
買って食べるだけです。
_
脚では作れないので必ず手で作ります。原則として毎日作ります。デザート担当だから。
ないです。
作り方を知らないし。作ろうなんて思った事もなく。分量やら又無いものやら買わなかんし。そして失敗作と思いますので買うこれが1番合ってます。
超面倒くさいだろ。買った方が安いし。
コメント総数:1127件
市販のアイスには無い味が作れて楽しいです
実家が北海道の酪農家だったので、子供の頃、冬場には雪と牛乳などで良く作りましたが…。いわゆる、正規の物ではなくおやつの延長でしたね。
買ったほうが安い!
無理
買った方が安いと思う
むかし作ったことはあるが今は「もどき」というか、ちゃんとした乳固形分15%以上のものは作っていないw
です
泡立て式とかカスタードクリームを凍らせるとか、コンデンスミルクを固めるとか、様々ないろんなやり方知ってる。意外と簡単。夜に混ぜといて凍らせ翌日食べる
親戚がケーキ屋&カフェをやっていたとき、お手伝いで作りました。アイスクリーマーを使ったので本当に手作りかな?今は全く作りません
作りませんね。
かつては致しました。最近はご無沙汰です。
作ろうとはおもわない
買った方が早い。
(^_^)<水にカスタードパウダーを溶かし、カップに入れtて凍らせる。
買って食べるだけです。
_
脚では作れないので必ず手で作ります。原則として毎日作ります。デザート担当だから。
ないです。
作り方を知らないし。作ろうなんて思った事もなく。分量やら又無いものやら買わなかんし。そして失敗作と思いますので買うこれが1番合ってます。
超面倒くさいだろ。買った方が安いし。