コメント総数:1163件
昔々の修学旅行くらいかな
好きなわけじゃない
何か嘘っぽい。心に響かないんだよね。 相変わらず愚問が続くね。ポイント貰えるから、どうでも良いんだけど(笑)
宗教アレルギー
若いころは、お寺に行っても長くいることは無かった。仕事辞めてから、に行っても長くいることは無かった。仕事辞めてから、お墓が山の上で、水をもっててっぺんまで行くことも辛く治めてもらい今ではよく参るようになりました。るようになりました。
少しはありますよ!
内容は飽和してる様だね
無い!しょせん…坊さんが暇なときに考えた造(つく)り話だから!あの世もこの世もない!坊さんが考えた造(つく)り話だから!坊さんだって結局は人間!人間が暇なときに考えた造(つく)り話だから!坊主だってただの人間!それで金もうけして!飯食って!お経あげて!人に説法して!御布施をもらって!なんで坊主にお金をくれなきゃいけないの???
ある
薬師寺や延暦寺で聞きました。
まだまだ生臭いものですから。
法事の時に何回か聞きました。
残念乍ら、ない。残念だ。
したこともある
観光で
法事の時に読経終えて何か話してるけど、あれも説法にあたるの?それなら少しあるになるけど。だとしても全く自分の中に残っていないので聞いていないに等しい。
実家の真裏が御寺さんです
坊さんの話?
はいあります
和歌山道成寺・京都鈴虫寺
コメント総数:1163件
昔々の修学旅行くらいかな
好きなわけじゃない
何か嘘っぽい。心に響かないんだよね。 相変わらず愚問が続くね。ポイント貰えるから、どうでも良いんだけど(笑)
宗教アレルギー
若いころは、お寺に行っても長くいることは無かった。仕事辞めてから、に行っても長くいることは無かった。仕事辞めてから、お墓が山の上で、水をもっててっぺんまで行くことも辛く治めてもらい今ではよく参るようになりました。るようになりました。
少しはありますよ!
内容は飽和してる様だね
無い!しょせん…坊さんが暇なときに考えた造(つく)り話だから!あの世もこの世もない!坊さんが考えた造(つく)り話だから!坊さんだって結局は人間!人間が暇なときに考えた造(つく)り話だから!坊主だってただの人間!それで金もうけして!飯食って!お経あげて!人に説法して!御布施をもらって!なんで坊主にお金をくれなきゃいけないの???
ある
薬師寺や延暦寺で聞きました。
まだまだ生臭いものですから。
法事の時に何回か聞きました。
残念乍ら、ない。残念だ。
したこともある
観光で
法事の時に読経終えて何か話してるけど、あれも説法にあたるの?それなら少しあるになるけど。だとしても全く自分の中に残っていないので聞いていないに等しい。
実家の真裏が御寺さんです
坊さんの話?
はいあります
和歌山道成寺・京都鈴虫寺