デイリサーチ

店員のおすすめで購入商品を変えたことがありますか? のコメント

コメント総数:1086件

2025/08/01 13:28
何度もある ?さん / / ?代

優柔不断というか・・・

2025/08/01 13:27
少しだけある ミーちゃんさん / / ?代

こちらは表面的な知識しかありませんから。ただ売らんかなで特定の商品を勧める相手は要注意ですね。

2025/08/01 13:25
少しだけある ?さん / 女性 / 30代

電子機器とか、自分の知識が乏しい分野でのおすすめは参考にさせていただいています。でも、企業提携でなるべく〇〇の製品をおすすめするという店舗方針があったりするので、参考するに値するかどうかの見極めも重要。

2025/08/01 13:24
少しだけある pakuchanさん / / ?代

ある

2025/08/01 13:21
少しだけある アンノウンさん / 男性 / 40代

たまに。

2025/08/01 13:21
少しだけある ゆた様さん / 男性 / 40代

3回位ありますね…

2025/08/01 13:19
一度もない ?さん / 男性 / 70代

多分無い

2025/08/01 13:17
少しだけある ですさん / 男性 / 70代

です

2025/08/01 13:16
一度もない のら吉さん / 男性 / 60代

「一度もない」にしちゃったけど、スマホの機種選びのとき、店員さんの説明を聞いて変えたことがあった。なので「少しだけある」です。

2025/08/01 13:15
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

覚えてない

2025/08/01 13:15
少しだけある ?さん / / ?代

化粧品とか。

2025/08/01 13:15
何度もある かりぃさん / / ?代

あい

2025/08/01 13:13
何度もある ダメオさん / 男性 / 60代

優柔不断ですから。

2025/08/01 13:13
一度もない しんたろうさん / 男性 / 70代

ない

2025/08/01 13:12
少しだけある ?さん / 男性 / 70代

気が弱いもんで

2025/08/01 13:12
一度もない ?さん / 男性 / 60代

そういう「カモ」にはならない 目的の物が無い場合は代用品が効くのであればそれを買うが効かない場合は店員の言いなりにはならない 店員に「○○製の○○ありますか」と聞くと店員はそれを買う目的で来店していると判断する お奨めを言ってもそれ以外は買わないと思うのでそれ以降は相手にしてこない この方法は家電店に特に有効 家電店でその店のチラシを持って売り場をウロウロするのは店員は「カモ」が来たと判断して売れ残りを薦めてきます ヤ○ダ電気はそいう店員が多いから要注意

2025/08/01 13:11
少しだけある yuukiさん / 男性 / 70代

有るような気がする!

2025/08/01 13:11
一度もない ?さん / 男性 / 80代

ないネ

2025/08/01 13:11
少しだけある tonyさん / 男性 / 70代

此方です。

2025/08/01 13:11
少しだけある miniさん / / ?代

信頼関係のある店員なら参考にする