デイリサーチ

街中のデジタルサイネージを意識して見ることはありますか? のコメント

コメント総数:1202件

2025/08/04 12:11
まったく見ない ?さん / / ?代

わからん

2025/08/04 12:11
まったく見ない ?さん / / ?代

ないかな・・・

2025/08/04 12:10
この中にはない ?さん / 男性 / 50代

デジタルサイネージ…?

2025/08/04 12:10
たまに見る ?さん / / ?代

見ることがあります

2025/08/04 12:04
この中にはない ?さん / 男性 / 30代

そのデジタルなんちゃらとは?

2025/08/04 12:03
この中にはない ?さん / 男性 / 70代

サイネージとは看板や標識を意味する英語だそうです・・でデジタルとは?

2025/08/04 12:02
まったく見ない ?さん / 男性 / 70代

生活行動範囲にそんなものない。

2025/08/04 11:59
まったく見ない すみれっこさん / / ?代

ここは田舎。街中ではないので、デジタルサイネージなるものはない。あるのは、畑と田んぼと、今なら、トンボ、セミ、カエル。

2025/08/04 11:58
よく見る ?さん / 女性 / 50代

よくわからないが見ていると思う

2025/08/04 11:58
まったく見ない 匿名希望さん / 男性 / 60代

外出しない

2025/08/04 11:57
まったく見ない ?さん / 男性 / 50代

『デジタルサイネージ』?なんだそれ?バカ過ぎて笑う

2025/08/04 11:55
まったく見ない ?さん / / ?代

目には入るけど意識して見ることはない。

2025/08/04 11:54
まったく見ない もちこさん / 女性 / ?代

なにそれ

2025/08/04 11:53
たまに見る ?さん / 女性 / 70代

つい目に入る事はあります。

2025/08/04 11:51
この中にはない ?さん / 男性 / 70代

田舎にはそんなものはない!

2025/08/04 11:49
まったく見ない 平民愚平さん / 男性 / 70代

DIGITALだろうが無かろうが、街中の展示の類は、何らかの目的意識が無い限り、飽く迄風景の一部。1950年代、徒歩10分程の小学校集団登校途中の銀行?にドットDIGITAL式の時計が有り、その先急いで歩くか否かのとても良い目安になっていた。今考えると、約70年前としては画期的だったし、逆に云えばDIGITALったってそれ程新しくも無い訳だ

2025/08/04 11:49
まったく見ない ナミさん / 女性 / 50代

意識はしていません♪

2025/08/04 11:48
たまに見る ?さん / / ?代

大阪メトロの梅田駅のは大きいのでつい見ちゃうかな

2025/08/04 11:48
まったく見ない ?さん / / ?代

意識してないけど、見てるのかも?

2025/08/04 11:47
たまに見る ?さん / 女性 / 50代

駅前にあるものは、新店舗オープンなど有益な情報もあるので、たまに見る。