コメント総数:1380件
上野アメ横が外人だらけでいつも師走のにぎわいになっている 鎌倉の小町通りもそう 日本人の割合の方が少ない
です
まったくない
はい
田舎です
観光客も少ない田舎なので、今のところ大丈夫ですね。
何処へ行ってもでかい体とでかい荷物 邪魔なことこの上なし
無いです
たまにある
たまに
駅の切符売り場で。
たまにね。最近、観光地に行ったけど、固まりで移動するから、道を歩くのに、こちらが遠慮しながら歩いている。声も大きいし。
最近、行けていませんが、海外もすごいです。治安のために軍隊が警備しています。コロナで客足が激減すれば文句を言い、多ければ多いで文句を言う。自分たちの都合がいいようにほどほどにお客さんが来るなんてことはほぼありません。65年ほど前。美容院をしていた叔母は年末の最後の3日はほとんど眠りませんでした。
都心のターミナル駅に行くと、大体感じる!
どこにも行ってないので・・・
北海道、京都、沖縄、観光で訪れましたが外国人だらけ。声がでかいし騒がしい。
観光地にもいかない
都内に住んでるとね。電車乗るだけでうんざりする事もしばしば。
外国人どころか日本人も観光で来るような所に住んでいないので
ないです。
コメント総数:1380件
上野アメ横が外人だらけでいつも師走のにぎわいになっている 鎌倉の小町通りもそう 日本人の割合の方が少ない
です
まったくない
はい
田舎です
観光客も少ない田舎なので、今のところ大丈夫ですね。
何処へ行ってもでかい体とでかい荷物 邪魔なことこの上なし
無いです
たまにある
たまに
駅の切符売り場で。
たまにね。最近、観光地に行ったけど、固まりで移動するから、道を歩くのに、こちらが遠慮しながら歩いている。声も大きいし。
最近、行けていませんが、海外もすごいです。治安のために軍隊が警備しています。コロナで客足が激減すれば文句を言い、多ければ多いで文句を言う。自分たちの都合がいいようにほどほどにお客さんが来るなんてことはほぼありません。65年ほど前。美容院をしていた叔母は年末の最後の3日はほとんど眠りませんでした。
都心のターミナル駅に行くと、大体感じる!
どこにも行ってないので・・・
北海道、京都、沖縄、観光で訪れましたが外国人だらけ。声がでかいし騒がしい。
観光地にもいかない
都内に住んでるとね。電車乗るだけでうんざりする事もしばしば。
外国人どころか日本人も観光で来るような所に住んでいないので
ないです。