コメント総数:1113件
株主さんがこんなところでちまちまとポイント稼ぎ?
株持ってません。
株主になったことがない
最近は小中学校において、銀行員などを外部講師となって株の所有を推奨するような金融教育が行われています。 経済学を修めた私からすると株売買は博打であると断言できるので、このような偏った教育に違和感を抱きます。
株主になった事が無い
金券ショップにて借りて
買い物よりも食事やテーマパークが多いです。
切符を何度か
株はやらない
株式投資に縁も関心もないので
買い物というか焼肉食べに行きました。 本屋でも使ってる。
そういう企業の株は持って無いので。
です!!
株主優待券で買い物をした事は有りません。
やろうと思ったタイミング逃して、結果やれてません。某番組の桐○さん、チャリで爆走してたシーンがとても印象的でしたww
ありません。
自分の老後は自分でと、20年以上まえに株主優待投資を初めて今は 本当に心配なく、とても増えて大満足。買い物、趣味、酒代、外食とすべて優待で現金つかいません。何度も利用しています。今日も優待で外食で現金支払いなし。 利回り1パーセントもない、銀行預金なんてお金もったいなくて 優待投資は最高だと思います
株は持っていませんが、友人や親族に譲ってもらうことはあります。
ないにゃん
近所のスーパーで使える優待券を利用している。
コメント総数:1113件
株主さんがこんなところでちまちまとポイント稼ぎ?
株持ってません。
株主になったことがない
最近は小中学校において、銀行員などを外部講師となって株の所有を推奨するような金融教育が行われています。 経済学を修めた私からすると株売買は博打であると断言できるので、このような偏った教育に違和感を抱きます。
株主になった事が無い
金券ショップにて借りて
買い物よりも食事やテーマパークが多いです。
切符を何度か
株はやらない
株式投資に縁も関心もないので
買い物というか焼肉食べに行きました。 本屋でも使ってる。
そういう企業の株は持って無いので。
です!!
株主優待券で買い物をした事は有りません。
やろうと思ったタイミング逃して、結果やれてません。某番組の桐○さん、チャリで爆走してたシーンがとても印象的でしたww
ありません。
自分の老後は自分でと、20年以上まえに株主優待投資を初めて今は 本当に心配なく、とても増えて大満足。買い物、趣味、酒代、外食とすべて優待で現金つかいません。何度も利用しています。今日も優待で外食で現金支払いなし。 利回り1パーセントもない、銀行預金なんてお金もったいなくて 優待投資は最高だと思います
株は持っていませんが、友人や親族に譲ってもらうことはあります。
ないにゃん
近所のスーパーで使える優待券を利用している。