コメント総数:1169件
浴場ホテルに行かない
風呂とかサウナとか、じっとしてるの嫌いやねん
銭湯の
今のところ興味ない。
昔は入っていましたが 今は全く利用してません
サウナに興味無し
サウナは大好きなので、ひとりでスーパー銭湯へ行った時に入ります。普段は家族と行くので時間が許されず入れないですね。
最近はない 年齢的なのかそうでないのかわからないが気分が悪くなることがある
最後に入ったのは数十年前、以来1度も入ってない。
わざわざお金払って行かなくても夏の台所で料理してたらサウナ状態です。
昔入ったことはあるけど、云十年入ってない。今は夏はもう外がサウナみたいなもんだしな…。
数年前に心臓(不整脈)患ってからは止めた
入れない
稀に
ない
昔入ったことありますが、もう今は全く入りません。
まったく
渋谷のサウナも数回行った。旅館に付いてれば必ず使った。
旅館の大浴場に併設されていれば入ることは有ります。サウナを目的に行くことは有りませんが、伝統的なフィンランド・サウナ(湖水のほっとりのサウナ小屋)には憧れます。
全くない
コメント総数:1169件
浴場ホテルに行かない
風呂とかサウナとか、じっとしてるの嫌いやねん
銭湯の
今のところ興味ない。
昔は入っていましたが 今は全く利用してません
サウナに興味無し
サウナは大好きなので、ひとりでスーパー銭湯へ行った時に入ります。普段は家族と行くので時間が許されず入れないですね。
最近はない 年齢的なのかそうでないのかわからないが気分が悪くなることがある
最後に入ったのは数十年前、以来1度も入ってない。
わざわざお金払って行かなくても夏の台所で料理してたらサウナ状態です。
昔入ったことはあるけど、云十年入ってない。今は夏はもう外がサウナみたいなもんだしな…。
数年前に心臓(不整脈)患ってからは止めた
入れない
稀に
ない
昔入ったことありますが、もう今は全く入りません。
まったく
渋谷のサウナも数回行った。旅館に付いてれば必ず使った。
旅館の大浴場に併設されていれば入ることは有ります。サウナを目的に行くことは有りませんが、伝統的なフィンランド・サウナ(湖水のほっとりのサウナ小屋)には憧れます。
全くない