コメント総数:1159件
夏のスキー場の醍醐味は、ジャンプ台にのぼれて、真っ逆様に落ちるような角度に、ジャンプ選手の凄まじさを知ること。しかも70mクラスだったから、さらに上となれば!!!
車でドライブや散策やリフトに乗ったりバーベキューやら色々。夏のジャンプ台にも登ったな。
ゴルフ場・観光・ウオーキング・・思い出があるスキ-場に行った
一度もない
母の故郷が新潟湯沢なので逆に雪のシーズンには行った事がない。
スキーではなく観光で
ツアーで行った先のホテルが目の前がスキー場でした。部屋も凄く広くて荷物がおけるよう工夫されてるのが凄かったです。
スキ−ではなく、麓でキャンプ他、景色を楽しみに。昔、北海道では下界の景色を見ながらジャンプ台てっぺんからリフトで降りたこともあった。
ないと思いましたが、ありました。 天神平スキー場は夏は登山用リフトとして稼働しているので乗りました。
中学の修学旅行は、八方尾根で登山でした。
ドラゴンドラ リフト何度も
夏も冬も無し。鉄道旅でスキー場の前は通過する事はありますが
夏はスキー場ではなくなっていて、他の目的で
冬のスキーもしない。
夏はスキー場が登山のルートになっている山も多いので。
雪が無くて近場のスキー場が無くなりました
暖かくて気持ち良かった。リフト空いていたし。
ゴンドラに乗った
スキーは冬にやるものという意識が強いし、もう10年以上スキーは滑っていないから
リフトで景色を楽しみました
コメント総数:1159件
夏のスキー場の醍醐味は、ジャンプ台にのぼれて、真っ逆様に落ちるような角度に、ジャンプ選手の凄まじさを知ること。しかも70mクラスだったから、さらに上となれば!!!
車でドライブや散策やリフトに乗ったりバーベキューやら色々。夏のジャンプ台にも登ったな。
ゴルフ場・観光・ウオーキング・・思い出があるスキ-場に行った
一度もない
母の故郷が新潟湯沢なので逆に雪のシーズンには行った事がない。
スキーではなく観光で
ツアーで行った先のホテルが目の前がスキー場でした。部屋も凄く広くて荷物がおけるよう工夫されてるのが凄かったです。
スキ−ではなく、麓でキャンプ他、景色を楽しみに。昔、北海道では下界の景色を見ながらジャンプ台てっぺんからリフトで降りたこともあった。
ないと思いましたが、ありました。 天神平スキー場は夏は登山用リフトとして稼働しているので乗りました。
中学の修学旅行は、八方尾根で登山でした。
ドラゴンドラ リフト何度も
夏も冬も無し。鉄道旅でスキー場の前は通過する事はありますが
夏はスキー場ではなくなっていて、他の目的で
冬のスキーもしない。
夏はスキー場が登山のルートになっている山も多いので。
雪が無くて近場のスキー場が無くなりました
暖かくて気持ち良かった。リフト空いていたし。
ゴンドラに乗った
スキーは冬にやるものという意識が強いし、もう10年以上スキーは滑っていないから
リフトで景色を楽しみました