コメント総数:1159件
一度もない
スキー場に行った事が殆どありませんからね。
乗鞍高原 比叡山 神鍋高原等
以前、仕事で学習塾の夏季集中講座への帯同。毎年3〜4回ほど。
興味なし
これ
いいの
岐阜のスキー場に行きました。
スキー場に行ったことすらありません
目的地ではなく通過した
シーズンも無い
有りません
あー、あったわ。ルスツと手稲ハイランドとキロロに。確かに冬はスキー場だけど、元々が遊園地やリゾート施設としてやってる所だから「夏のスキー場を訪れた」という感覚なかった。
スキー場は滅多に行かないなあ夏は海の方がいいですネ
夏は草原となってハイキングしました。
あにっもなかった
グリーンピア津南。30年位前にイベントで夏のキャンプ場を使った。越後湯沢駅から車で1時間かかるので大変だった。
スキーにもアチコチ行ったが、家族旅行などで47都道府県に行った内、夏の高原方面にも何回も行った気がする。明確に記憶しているのは、蓼科辺りで3歳位の娘と家族三人でスキーリフトに乗り、草原をトコトコ歩いて下ったこと。
有ります。
そもそもスキーをしない
コメント総数:1159件
一度もない
スキー場に行った事が殆どありませんからね。
乗鞍高原 比叡山 神鍋高原等
以前、仕事で学習塾の夏季集中講座への帯同。毎年3〜4回ほど。
興味なし
これ
いいの
岐阜のスキー場に行きました。
スキー場に行ったことすらありません
目的地ではなく通過した
シーズンも無い
有りません
あー、あったわ。ルスツと手稲ハイランドとキロロに。確かに冬はスキー場だけど、元々が遊園地やリゾート施設としてやってる所だから「夏のスキー場を訪れた」という感覚なかった。
スキー場は滅多に行かないなあ夏は海の方がいいですネ
夏は草原となってハイキングしました。
あにっもなかった
グリーンピア津南。30年位前にイベントで夏のキャンプ場を使った。越後湯沢駅から車で1時間かかるので大変だった。
スキーにもアチコチ行ったが、家族旅行などで47都道府県に行った内、夏の高原方面にも何回も行った気がする。明確に記憶しているのは、蓼科辺りで3歳位の娘と家族三人でスキーリフトに乗り、草原をトコトコ歩いて下ったこと。
有ります。
そもそもスキーをしない