コメント総数:1166件
今はありません。
手動式ですが・・・。
...
ストレートカットが壊れたのでクロスカットに買い換えた
ないです。
電動ではなく、昔の鉛筆削りみたいにハンドルをくるくる回して、処理するタイプを使ってます。
昔は家で仕事をしていたので、持ってましたが、今はゆうびんの住所くらいなので、ハンコでやってます。
ハサミでカットしてる
ちっちゃいやつがあるけど、使ってないなあ。
スピードが緩いので処分した
業務用の中古品を使っています。
素人なので
現在故障中で、買い替え検討中。
手動ですがあります
手回し式。電気式もあったけど、すぐに壊れて「燃えないゴミ」に。
もっていない
金額の記載のある物はシュレッダーをかけます。
某国特殊任務に従事している訳ではないので、機密文書もシュレッダーも保持していない。残念だったね。
家庭用のを2台あります
個人情報記載されている手紙やはがき・DM等を捨てる際に使用しています。
コメント総数:1166件
今はありません。
手動式ですが・・・。
...
ストレートカットが壊れたのでクロスカットに買い換えた
ないです。
電動ではなく、昔の鉛筆削りみたいにハンドルをくるくる回して、処理するタイプを使ってます。
昔は家で仕事をしていたので、持ってましたが、今はゆうびんの住所くらいなので、ハンコでやってます。
ハサミでカットしてる
ちっちゃいやつがあるけど、使ってないなあ。
スピードが緩いので処分した
業務用の中古品を使っています。
素人なので
現在故障中で、買い替え検討中。
手動ですがあります
手回し式。電気式もあったけど、すぐに壊れて「燃えないゴミ」に。
もっていない
金額の記載のある物はシュレッダーをかけます。
某国特殊任務に従事している訳ではないので、機密文書もシュレッダーも保持していない。残念だったね。
家庭用のを2台あります
個人情報記載されている手紙やはがき・DM等を捨てる際に使用しています。