コメント総数:1073件
ないです
前の家では使っていた。今は断熱ガラスなので、使わなくても結露も無い。
ありません
あったような気がします。今は偶然購入したシャワーカーテンみたいなカーテン(断熱,採光あり)を居間につるしています。結構いい働きをしています。居間とキッチンは隣り合わせ。居間はキッチンより2℃低いです。
面倒くさくてできない
断熱ではなくて結露防止として冬はエアキャップシートを貼ってる
貼るの邪魔くさい
張ったことありません
我が家は「よしず」と遮光遮熱カーテンで快適。玄関からガレージから踊り場から網戸を通して風が抜けて行きます
今年から
結露用のシートは貼ってる
壁芯に入っているので必要ないです
3年ほど前から光熱費節約のためホームセンターで断熱シートを購入して窓に貼ってみました。 光熱費も上がっているため効果があるのか良く分からないのですが、ホームセンターで勤務していて購入されているお客様も多いため、何も対策しないよりはトータル的に多少は節約になっているかもと思い、毎シーズン買って貼っています。
その必要性がない
個人の家には断熱シートより軒先かな?
そこまでしなくても夏を越せます。
ない。
貼ってます
コメント総数:1073件
ないです
前の家では使っていた。今は断熱ガラスなので、使わなくても結露も無い。
ありません
あったような気がします。今は偶然購入したシャワーカーテンみたいなカーテン(断熱,採光あり)を居間につるしています。結構いい働きをしています。居間とキッチンは隣り合わせ。居間はキッチンより2℃低いです。
面倒くさくてできない
断熱ではなくて結露防止として冬はエアキャップシートを貼ってる
貼るの邪魔くさい
張ったことありません
ありません
我が家は「よしず」と遮光遮熱カーテンで快適。玄関からガレージから踊り場から網戸を通して風が抜けて行きます
今年から
結露用のシートは貼ってる
壁芯に入っているので必要ないです
3年ほど前から光熱費節約のためホームセンターで断熱シートを購入して窓に貼ってみました。 光熱費も上がっているため効果があるのか良く分からないのですが、ホームセンターで勤務していて購入されているお客様も多いため、何も対策しないよりはトータル的に多少は節約になっているかもと思い、毎シーズン買って貼っています。
その必要性がない
個人の家には断熱シートより軒先かな?
そこまでしなくても夏を越せます。
ないです
ない。
貼ってます