コメント総数:970件
温泉地ですから施設がいくらでもあります
現在は止めている
車で、片道1〜1.5時間くらいのところに、結構日帰り温泉があります。アルコールは飲めませんが、プチ旅行気分で、月に1回程度は。
コロナ前はよく行きました。
若い頃はありましたが、今は全く無い。
片道(休憩含めて)数時間かけて行って日帰りだと何ほど楽しめないし、余計に疲れます。なので温泉に行くなら泊りがけしか行きたくないです。上げ膳据え膳でゆっくりまったりしたい。
普通の銭湯でお湯が温泉な所に行くのは「日帰り温泉」って言うのかな?
ない
行きません
昔は偶には行っていたが、最近は行く事が無い。
若い頃に数回あった程度で、いまは全くです
暑くて行く気にならんかったが、そろそろ行くか。
泊まりは金かかるから。
温泉に興味がありません
出かけるときはいつも3泊4日でゆっくりと
まったくない
温泉からビール---美味い物---地酒---ふかふか布団!日帰りなんざぁしたら楽しめない!
個人では行かないが バス旅行で日帰りを時々利用する
以前はたまに行きましたが、コロナ禍以降は全く行かなくなりました
過去にはあった、という選択肢を!
コメント総数:970件
温泉地ですから施設がいくらでもあります
現在は止めている
車で、片道1〜1.5時間くらいのところに、結構日帰り温泉があります。アルコールは飲めませんが、プチ旅行気分で、月に1回程度は。
コロナ前はよく行きました。
若い頃はありましたが、今は全く無い。
片道(休憩含めて)数時間かけて行って日帰りだと何ほど楽しめないし、余計に疲れます。なので温泉に行くなら泊りがけしか行きたくないです。上げ膳据え膳でゆっくりまったりしたい。
普通の銭湯でお湯が温泉な所に行くのは「日帰り温泉」って言うのかな?
ない
行きません
昔は偶には行っていたが、最近は行く事が無い。
若い頃に数回あった程度で、いまは全くです
暑くて行く気にならんかったが、そろそろ行くか。
泊まりは金かかるから。
温泉に興味がありません
出かけるときはいつも3泊4日でゆっくりと
まったくない
温泉からビール---美味い物---地酒---ふかふか布団!日帰りなんざぁしたら楽しめない!
個人では行かないが バス旅行で日帰りを時々利用する
以前はたまに行きましたが、コロナ禍以降は全く行かなくなりました
過去にはあった、という選択肢を!