コメント総数:1110件
たまにです。
ありますね。すこし。
ないです。
近場に沢山あります
箱根の湯や箱根湯寮へ。万葉倶楽部は行かない。駿河健康ランドは塩気たっぷりの温泉で娯楽がいっぱい。このくらいかな。
ここ最近は行ってないが。
先日来、割と近くの日帰り(専用・宿泊無し)温泉に行った。いつも行っているスーパー銭湯が工事になった為。そこは350円、対してスーパーは850円。さあ、どちらがいいか? 日帰り温泉は、洗い場は5つの小さな温泉。 スーパー銭湯は大きく、電気、サウナ、泡ぶろなど色々。 お風呂は私にとって、ストレス解消の一つ。温泉は大好き。 でもな〜、温泉の方は受付でぺちゃくちゃおしゃべり多く、いらっしゃいも、ありがとうございますもなく…。残念。温泉が好きなんだけど…。今は、スーパー銭湯に通う毎日。
温泉は苦手。みんな洗わないで入るから。体洗ってから入ってほしい
宿泊できなければ日帰りしかないだろう。大体温泉に限らず出かけない 輩がリサーチは多いので愚問。ビン●ー人が多いって事。
コロナ以降、行かなくなった。
あまりない
夏は行かないが、冬季の平日限定で時々行きます。
旅行先の温泉や地域のスーパー銭湯等々これから寒い時期になると回数も増えます!
選挙割で
銭湯代わりで時々利用していましたが、最近は入湯料が高くなったのであまり行かなくなりました。
はい
回数券を持っているところが数軒あったり。
無いですね
最近はない
じっくり温泉入るなら、日帰りせず宿泊するわ。
コメント総数:1110件
たまにです。
ありますね。すこし。
ないです。
近場に沢山あります
箱根の湯や箱根湯寮へ。万葉倶楽部は行かない。駿河健康ランドは塩気たっぷりの温泉で娯楽がいっぱい。このくらいかな。
ここ最近は行ってないが。
先日来、割と近くの日帰り(専用・宿泊無し)温泉に行った。いつも行っているスーパー銭湯が工事になった為。そこは350円、対してスーパーは850円。さあ、どちらがいいか? 日帰り温泉は、洗い場は5つの小さな温泉。 スーパー銭湯は大きく、電気、サウナ、泡ぶろなど色々。 お風呂は私にとって、ストレス解消の一つ。温泉は大好き。 でもな〜、温泉の方は受付でぺちゃくちゃおしゃべり多く、いらっしゃいも、ありがとうございますもなく…。残念。温泉が好きなんだけど…。今は、スーパー銭湯に通う毎日。
温泉は苦手。みんな洗わないで入るから。体洗ってから入ってほしい
宿泊できなければ日帰りしかないだろう。大体温泉に限らず出かけない 輩がリサーチは多いので愚問。ビン●ー人が多いって事。
コロナ以降、行かなくなった。
あまりない
夏は行かないが、冬季の平日限定で時々行きます。
旅行先の温泉や地域のスーパー銭湯等々これから寒い時期になると回数も増えます!
選挙割で
銭湯代わりで時々利用していましたが、最近は入湯料が高くなったのであまり行かなくなりました。
はい
回数券を持っているところが数軒あったり。
無いですね
最近はない
じっくり温泉入るなら、日帰りせず宿泊するわ。