コメント総数:1142件
です
小型機専用の小さな空港に行ったときに滑走路のすぐ近くを歩いたが、滑走路には入らなかった。
子ども向けツアーがありますよね。我が家の子どもにも体験させたかったですが、残念ながらそのツアーが開催された時にはすでに大人になってました!
歩けないだろうョ
滑走路に降りてターミナルへバス移動はある。
これです
茨城空港オープン前。
緊急時以外は、歩けないでしょう!?
何かのイベント
???
一般の人が滑走路を歩くことって何かのツアーに参加するとか、ぐらいしかないと思うけど、そういうツアーも参加したことないし?滑走路を歩く機会もない。
ない。
なかなか歩けません
昔になりますか?大阪にエーペックが開かれて海外の御えらさんが来るときに空港の滑走路近くまで車でお迎えの時に滑走路を歩いた記憶があります
はい。
ないです
やったことなんてないわよ、Gメンじゃないんだから
関空の第2滑走路の開通前のイベントです。
滑走路は金網越しにすぐ近くで毎日のように見ておりましたが、歩いたことはありません。
航空祭のイベントで!
コメント総数:1142件
です
小型機専用の小さな空港に行ったときに滑走路のすぐ近くを歩いたが、滑走路には入らなかった。
子ども向けツアーがありますよね。我が家の子どもにも体験させたかったですが、残念ながらそのツアーが開催された時にはすでに大人になってました!
歩けないだろうョ
滑走路に降りてターミナルへバス移動はある。
これです
茨城空港オープン前。
緊急時以外は、歩けないでしょう!?
何かのイベント
???
一般の人が滑走路を歩くことって何かのツアーに参加するとか、ぐらいしかないと思うけど、そういうツアーも参加したことないし?滑走路を歩く機会もない。
ない。
なかなか歩けません
昔になりますか?大阪にエーペックが開かれて海外の御えらさんが来るときに空港の滑走路近くまで車でお迎えの時に滑走路を歩いた記憶があります
はい。
ないです
やったことなんてないわよ、Gメンじゃないんだから
関空の第2滑走路の開通前のイベントです。
滑走路は金網越しにすぐ近くで毎日のように見ておりましたが、歩いたことはありません。
航空祭のイベントで!