コメント総数:1108件
そこまでするような間柄の人はいない
完全リタイア生活
少しいます
はい
学生の頃はいたけど分かりやすい共通の課題があったからだよね
いない。
低山登山、キャンプの仲間たち
いません
まぁ。
切磋琢磨する友人はいません。褒めたり慰めたりし合う仲の友人もいません。まメディアで取り上げられる方に感銘を受けることはありますが。ちょうど中村哲さんの記事を読みました。自分自身のことは自分軸で目標を設定して淡々と取り組むだけですね。
友人はいない。
友人がいない
みんなそれなりにがんばっていると思う
どうなんだろう? 学生時代からの友人6人組(1人他界)卒業以来50年以上、数年に一度安否確認も兼ねて会っているが、切磋琢磨より切実托身
コン年になるとだんだん少なくなってきた。
おらんな。
そこまで大げさではないですが、ジム仲間とは声掛け合う事で続けていけるし頑張れています。
友人達ともども、老親達の看取りに何年も苦しみ、今は自分の老いと闘い、切磋琢磨しています
もうこの歳になるとさすがに・・・。
相手もそう思ってくれていると信じたい…です。
コメント総数:1108件
そこまでするような間柄の人はいない
完全リタイア生活
少しいます
はい
学生の頃はいたけど分かりやすい共通の課題があったからだよね
いない。
低山登山、キャンプの仲間たち
いません
まぁ。
切磋琢磨する友人はいません。褒めたり慰めたりし合う仲の友人もいません。まメディアで取り上げられる方に感銘を受けることはありますが。ちょうど中村哲さんの記事を読みました。自分自身のことは自分軸で目標を設定して淡々と取り組むだけですね。
友人はいない。
友人がいない
みんなそれなりにがんばっていると思う
どうなんだろう? 学生時代からの友人6人組(1人他界)卒業以来50年以上、数年に一度安否確認も兼ねて会っているが、切磋琢磨より切実托身
コン年になるとだんだん少なくなってきた。
おらんな。
そこまで大げさではないですが、ジム仲間とは声掛け合う事で続けていけるし頑張れています。
友人達ともども、老親達の看取りに何年も苦しみ、今は自分の老いと闘い、切磋琢磨しています
もうこの歳になるとさすがに・・・。
相手もそう思ってくれていると信じたい…です。