コメント総数:515件
必要になったときに安いものを買っていますので、まったくの不統一です。不統一と言う名の統一感があります。
多少はしてます。
着る物は気にするけど、家具や家電は便利に使えれば色はなんでも良い
好きな色にすると自然に
コストパフォーマンスを優先にしています。
家具は明るい色。↓↓↓
引越してから多少は意識するようになったね。無地でシンプルな物を好むようになったし。派手な柄物は煩く感じる。お花模様は嫌い!
でも、あまり安かった洋服ダンス、叱られて私のタンスとして私室にポツンと置いて使っています。
これも、こだわりの一つですね?
です。
気にしたことがない。
黒は買わないようにしてるけど、いつも欲しい色があるわけじゃないから。
意識しているが、現実はコスパ次第です。
それぞれを好きな色にしているけど、統一まではいかない。
落ち着けない
奇抜な色にしなければ、大体違和感のない感じになる。
ssu
妻が本気。
寝室若葉の大地、居間噴石が転がる大地、キッチン荒廃した都会、トイレ太陽降り注ぐ大地…な感じの色になっちゃってるね…でも昭和のごっチョリ感がすき
統一は意識していないけれど、家具として好きな色はあるから、ある程度はそろっている。
コメント総数:515件
必要になったときに安いものを買っていますので、まったくの不統一です。不統一と言う名の統一感があります。
多少はしてます。
着る物は気にするけど、家具や家電は便利に使えれば色はなんでも良い
好きな色にすると自然に
コストパフォーマンスを優先にしています。
家具は明るい色。↓↓↓
引越してから多少は意識するようになったね。無地でシンプルな物を好むようになったし。派手な柄物は煩く感じる。お花模様は嫌い!
でも、あまり安かった洋服ダンス、叱られて私のタンスとして私室にポツンと置いて使っています。
これも、こだわりの一つですね?
です。
気にしたことがない。
黒は買わないようにしてるけど、いつも欲しい色があるわけじゃないから。
意識しているが、現実はコスパ次第です。
それぞれを好きな色にしているけど、統一まではいかない。
落ち着けない
奇抜な色にしなければ、大体違和感のない感じになる。
ssu
妻が本気。
寝室若葉の大地、居間噴石が転がる大地、キッチン荒廃した都会、トイレ太陽降り注ぐ大地…な感じの色になっちゃってるね…でも昭和のごっチョリ感がすき
統一は意識していないけれど、家具として好きな色はあるから、ある程度はそろっている。