コメント総数:1190件
有りません。
行ってみたい
遊園地とかテーマパークは嫌いです。何度か行った(連れて行かれた)けど慣れなかった。
新婚旅行で行きました。
本州から出たことない。
海外にそもそも興味ない。っていうか、出資されてもいきたくない
生まれも育ちも千葉だけどあまり興味がなくて夢の国には一度も行ったことがない。深夜に浦安のあの辺を車で通ることもあるけど遥か遠くのナンバー付けた開園待ちの車が停まってるのをよく見かける。みんな遠くから何時間もかけて気合い入れて来るんだなと思った。
貧困層には縁のない話じゃ。
行ってみたいです。
今後も行くことは無い
です
興味なし。ディズニー作品は嫌いじゃないけどテーマパークに良さを感じない。世界観とかいうけれど、アトラクションは商業ベースのもの。キャラクターだって二次元を人間サイズにしているから無理がある。追加料金を払えば優先されるとか「銭ゲバ」感出しちゃってるしね。なにが「夢の国」なんだろうね。私から言わせて貰えば「銭の国」。そういえば昔「デゼニランド」というゲームがあったね。あの料金を払うなら美味しいものを食べた方が数倍良い。
留学中に 関西弁のお客さん、うるさい
41年前に!
海外で開催されたカンファレンスでフロリダに行った時に立ち寄った
海外自体行ったことがありません
ない。
国内のでさえ、行きたいと思わないのに
行ったことないです!
日本を出た事なし
コメント総数:1190件
有りません。
行ってみたい
遊園地とかテーマパークは嫌いです。何度か行った(連れて行かれた)けど慣れなかった。
新婚旅行で行きました。
本州から出たことない。
海外にそもそも興味ない。っていうか、出資されてもいきたくない
生まれも育ちも千葉だけどあまり興味がなくて夢の国には一度も行ったことがない。深夜に浦安のあの辺を車で通ることもあるけど遥か遠くのナンバー付けた開園待ちの車が停まってるのをよく見かける。みんな遠くから何時間もかけて気合い入れて来るんだなと思った。
貧困層には縁のない話じゃ。
行ってみたいです。
今後も行くことは無い
です
興味なし。ディズニー作品は嫌いじゃないけどテーマパークに良さを感じない。世界観とかいうけれど、アトラクションは商業ベースのもの。キャラクターだって二次元を人間サイズにしているから無理がある。追加料金を払えば優先されるとか「銭ゲバ」感出しちゃってるしね。なにが「夢の国」なんだろうね。私から言わせて貰えば「銭の国」。そういえば昔「デゼニランド」というゲームがあったね。あの料金を払うなら美味しいものを食べた方が数倍良い。
留学中に 関西弁のお客さん、うるさい
41年前に!
海外で開催されたカンファレンスでフロリダに行った時に立ち寄った
海外自体行ったことがありません
ない。
国内のでさえ、行きたいと思わないのに
行ったことないです!
日本を出た事なし