コメント総数:1206件
大地震を経験して以降、断水時でもなるべく困らないように無洗米を使う事が多い。価格高騰分は食べる量を減らしてる
研がないのは嫌いです
ない
間違って買ってきまして利用したことがあります。
です
ずっと発芽玄米の無洗米を買っていたけど、今年から販売中止になってしまって手に入らない。ストックも尽きてしばらくコメなし生活。なんとかして。
近所のスーパーの無洗米は割高なので。
選択肢にない
???
自宅で玄米を精米している。
冬に買う事がある。
親が米を作っているので買いません
出始めの頃一度買ってみたらあまり美味しくなかったのでそれ以降は買ってないです。
昔で出した時にはたまにあった、というのが本当のところで、今ではまったくありません。
一度使いましたが、水加減が難しい気がしました。洗うのも手間に感じないので。環境汚染的にはどうなんでしょうか?
ごくまれに
救世グラスホッパー
冬のみ無洗米。なれると春に戻すのがめんどくさくなる程便利。美味しさは炊飯器のモード選択と炊飯前に30分〜1時間浸水させることを省かない限り不味く炊けることはない。無洗米を敵視する必要はないししてる人に足りないのは正しい知識のみ
ないです
コメント総数:1206件
大地震を経験して以降、断水時でもなるべく困らないように無洗米を使う事が多い。価格高騰分は食べる量を減らしてる
研がないのは嫌いです
ない
間違って買ってきまして利用したことがあります。
です
ずっと発芽玄米の無洗米を買っていたけど、今年から販売中止になってしまって手に入らない。ストックも尽きてしばらくコメなし生活。なんとかして。
近所のスーパーの無洗米は割高なので。
選択肢にない
???
です
自宅で玄米を精米している。
冬に買う事がある。
親が米を作っているので買いません
出始めの頃一度買ってみたらあまり美味しくなかったのでそれ以降は買ってないです。
昔で出した時にはたまにあった、というのが本当のところで、今ではまったくありません。
一度使いましたが、水加減が難しい気がしました。洗うのも手間に感じないので。環境汚染的にはどうなんでしょうか?
ごくまれに
救世グラスホッパー
冬のみ無洗米。なれると春に戻すのがめんどくさくなる程便利。美味しさは炊飯器のモード選択と炊飯前に30分〜1時間浸水させることを省かない限り不味く炊けることはない。無洗米を敵視する必要はないししてる人に足りないのは正しい知識のみ
ないです