コメント総数:1258件
必要な物しか買っていないので、値上げされたからと言って買うのをやめたら、生活が出来なくなる。
ai
価格が上がっても必要なものは必要なので止めたのはない。
スナック菓子やSDなど
変わらないです。
チョコやコーヒーはもう贅沢品になったね。まあ買わなくても特に困らない物はいっそやめられて良かったかも。
値上げをきっかけに買わなくなった物はありますかと言う事は 値段が高くなったのをきっかけに買わなくなったものはありますかと言う事ですね?いくつかあります
ちょっとお高めのシャンプー・化粧品など。
国民をやめたい
ユニクロの衣類など
新聞かな
どうしても必要なものは、値上げされても買わざるを得ない。この論理から言えば、買わなくなったものがあるはずなのだが、具体的に思いつくのは小説本ぐらい。最近は昔買ったものを読み返す毎日である。
ちょっと思いだせないけどあるねw
全く
ハガキ、年賀状、封筒の切手はスマホがあるので買わなくなった。
スイーツ系。身体には良いことだけど、ちょっぴり寂しい
卵かな
ブロッコリーとか、一部の野菜は買わなくなりました。
嗜好品、菓子類は買わなくなった。ヤクルトも。まあ、逆に健康的になったけどねw。
パンを買わなくなったけれど、値上げが理由ではない
コメント総数:1258件
必要な物しか買っていないので、値上げされたからと言って買うのをやめたら、生活が出来なくなる。
ai
価格が上がっても必要なものは必要なので止めたのはない。
スナック菓子やSDなど
変わらないです。
チョコやコーヒーはもう贅沢品になったね。まあ買わなくても特に困らない物はいっそやめられて良かったかも。
値上げをきっかけに買わなくなった物はありますかと言う事は 値段が高くなったのをきっかけに買わなくなったものはありますかと言う事ですね?いくつかあります
ちょっとお高めのシャンプー・化粧品など。
国民をやめたい
ユニクロの衣類など
新聞かな
どうしても必要なものは、値上げされても買わざるを得ない。この論理から言えば、買わなくなったものがあるはずなのだが、具体的に思いつくのは小説本ぐらい。最近は昔買ったものを読み返す毎日である。
ちょっと思いだせないけどあるねw
全く
ハガキ、年賀状、封筒の切手はスマホがあるので買わなくなった。
スイーツ系。身体には良いことだけど、ちょっぴり寂しい
卵かな
ブロッコリーとか、一部の野菜は買わなくなりました。
嗜好品、菓子類は買わなくなった。ヤクルトも。まあ、逆に健康的になったけどねw。
パンを買わなくなったけれど、値上げが理由ではない